養老山地トレイルランニングレースのロングコース試走(2回目)

- GPS
- 09:45
- 距離
- 44.7km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:44
| 天候 | 快晴、無風。気温8度(スタート時)。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・多度駅の隣 400円/24時間 ・キャッシュレス決済可 ●電車移動(養老鉄道) ・養老駅→多度駅 470円/大人 ・キャッシュレスは事前に乗車券購入で使用可 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●山道 ・コースを塞ぐ倒木が点在している |
| その他周辺情報 | ●日帰り温泉 ・海津温泉 580円/大人 |
写真
がんばって走って前回より40分短縮しましたが、制限時間より30分オーバーでした。😢
でも、ここでも出会った試走ランナー二人組と15分ぐらい談笑して楽しい時間を過ごしました。😊
感想
⛰️トレラン試走・第2弾レポート⛰️
1回目の試走から1か月。
この1か月、いろいろ鍛えてきました💪
●この1か月やってきたこと
・週末は20〜30kmのロング走をコツコツ継続🏃
・平日の夜はジョグ中心。時々150m坂道ダッシュを10本!
・腕立て伏せと腹筋と水泳。あ、これはトレラン関係ないか?いや、きっと関係あるはず!笑
●今回の目的
前回の試走、ゴールの制限時間より 3.5時間オーバー という、なかなかのポンコツな結果でした😅
今回は、どこまで制限時間に近づけるかが勝負!
せめて22km地点のエイドだけでも制限時間内で通過したい…!🏃
●スタート時の様子
「最初の制限時間だけでも突破するぞ!」と意気込んだものの…
連日のトレーニング+前日の仕事の疲労で、体が重い!!
あれ?スタートから既に疲れてる?💦
でも、とにかく前へ!🏃🏻➡️
●バリバリのランナーとの差を痛感した瞬間
登り坂でも談笑しながら走り続けるランナーたちを見て唖然👀
「え、登り坂って歩くところじゃないんですか?」と心の声が漏れそうでした(笑)
まだまだ修行が足りない私!😅
●試走結果(前回→今回)
🏁 スタート → 22kmエイド
前回:4時間41分
今回:4時間02分(✨39分短縮!)
※制限時間には30分届かず…あと少し…!
🏁 22kmエイド → ゴール
前回:6時間40分
今回:5時間00分(✨1時間40分短縮!)
🏁 スタート → ゴール(総合)
前回:11時間21分
今回:9時間15分(✨2時間6分短縮!)
※それでも制限時間より1時間45分オーバー。くっ、悔しい…😭
●今回の試走の感想
たった1か月で2時間以上短縮できたのは、ちょっと自信に✨
疲労が抜けていない状態だったから、万全ならもう少し縮められたかも?(虚しい言い訳ですね。)
とはいえ、あと2週間でさらに1時間45分縮めるのは、正直、至難の業かも??😅
でも、諦めずに少しでもタイムを縮めたい!!🔥
●途中の出会いも楽しかった!
今回は試走に来ているランナーが多く、何人かと談笑したり、一緒に走ったりして刺激をもらいました!
みんな強い…速い…タフすぎる…。
自分との差を感じながらも、楽しかったです😊
大会当日にまた誰かと再会できたら嬉しいな!
残り2週間、悔いなくトレーニングして本番に挑みます!🔥🔥🔥
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ken





















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する