記録ID: 5119262
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
2023-01-22 棚洞山北東尾根(仮)〜お坊山〜東面ルート〜74号鉄塔路
2023年01月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:39
距離 14.2km
登り 1,015m
下り 1,014m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、棚洞北東尾根は取り付き点から尾根筋まで路がある、東面ルートも路はあるが74号鉄塔路までは尾根筋を行くほうが分かりやすい。74号鉄塔路は沢に降り何度か徒渉を繰り返す、1mほどの小滝があるが下降するのに難儀した。 沢登なら何ら問題無い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
視覚しょうがい者二人を含む5人のパーティーだ、棚洞山北東尾根は尾根筋まで明瞭な立派な路がついていたのにはビックリ。東面ルートは路が数多くありルート採りが分かりにくい、尾根筋を行き74号鉄塔路に出た、ベンチから先は地形図の破線の巡視路を下降、沢に降り何度か徒渉するが1mの小滝は難儀した、ザイルを出しなんとかしのいだが視覚しょうがい者に至極酷だった。
両尾根それぞれ冬木立ちが青空に映え美しく気分満開。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する