記録ID: 515039
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
百名山ハント週末遠征 Day2. 妙高&火打(70,71座目)
2014年09月21日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,388m
- 下り
- 2,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:53
距離 25.1km
登り 2,403m
下り 2,351m
13:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
信越遠征トレイル2日目。
予定では、1日目に高妻山、車で移動し、雨飾山の2座。
2日目に妙高&火打の2座。で信越の百名山四座を潰す計画。
1日目は事前リサーチ不足で雨飾は登れず。今日は予定通り妙高&火打へ向かう。
赤倉温泉の安宿に素泊まりし、4時頃起床。温泉に入り、部屋でアルファ米とレトルトカレーで朝食。
赤倉温泉から燕温泉へ移動し、駐車場で準備をする。
妙高山まではひたすら登り。最後でやっと展望が広がる。妙高からの下りでダブルストックのおっちゃんを抜かすと、頑張って着いてくる…。うーん面倒くさいが、分岐でお別れ。
そこから火打までは登り基調ながら、走れるセクションもあり、天気も最高、景色も最高で苦にならない。火打からの帰りは基本下り基調となるので、走れるところは走る。トレイルも広く快適。
我慢できずに途中の小屋でビールを購入。まだ燕温泉までコースタイムで3時間あるのに…。
それからしばらくは息が上がって走れなかったが、1時間ほどするとアルコールも抜け、気持ちのよい下りを駆け下りる。やっぱ下りは最高に面白い。
最後、河原温泉に入ろうと寄ってみたが、すでに定員オーバー。ここは混浴で若めの女子1,2名とあと全部男。可哀想に…、出にくいよね。
なので、河原の湯は諦め、燕温泉登山口近くの黄金の湯へ。こっちは男女別。比較的空いており、頭も体も温泉でさっぱりして車へ戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する