記録ID: 5201755
全員に公開
ハイキング
甲信越
棚横手山《久しぶりの山梨百名山🤩》
2023年02月23日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:23
距離 15.3km
登り 1,233m
下り 1,232m
| 天候 | 薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆テーブルベンチは大善寺すぐ上のみ ◆大滝不動尊トイレは冬季閉鎖中 |
写真
駅を降りたら目の前に南アルプス
今日は生憎のお天気ですが、朝だけうっすらみえてました。
早朝ですが、タクシー待機してます。
帰りにも数台待機してました。
地方では割りと珍しい
それだけニーズがあるのね
今日は生憎のお天気ですが、朝だけうっすらみえてました。
早朝ですが、タクシー待機してます。
帰りにも数台待機してました。
地方では割りと珍しい
それだけニーズがあるのね
駅前にレンタル電動自転車あり
かなりの台数ありますね
どなたかのレコで、大滝不動尊までレンタル電動自転車で行った!という方を見たことあります。
ただずっと登りなので、電動でも結構きつかったって書いてありましたね😣
かなりの台数ありますね
どなたかのレコで、大滝不動尊までレンタル電動自転車で行った!という方を見たことあります。
ただずっと登りなので、電動でも結構きつかったって書いてありましたね😣
山頂はこのくらい
広くはないけど、折角なのでゆっくりします。
誰もこないかなぁと一人でわちゃわちゃしていたら、急に登山者が現われてびっくり。
変な声で「こんにちは」って言っちゃった😅
広くはないけど、折角なのでゆっくりします。
誰もこないかなぁと一人でわちゃわちゃしていたら、急に登山者が現われてびっくり。
変な声で「こんにちは」って言っちゃった😅
感想
今日は甲州高尾山から棚横手山を勝沼ぶどう郷駅起点で周回してきました。
生憎のお天気ですっきりと富士山が見えなかったけど、しっかりした登りで、素晴らしい展望のコースでした。
下山路の大滝不動尊からの車道歩きが長めなので、ぶどう郷駅で自転車を借りて、大善寺からのピストンはどうだろう?
それより、フルーツラインの途中の駐車場利用が良いのかな。
あっでも、氷瀑の季節は見たいしなぁ・・・
いずれにしろ、また来たいと思うお山でした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おけい








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する