記録ID: 527156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳・御在所岳(湯の山温泉から周回)
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:03
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
電車で湯の山温泉駅へ 湯の山温泉駅から鎌ヶ岳・長石尾根登山口までタクシー(¥1700ほど) 復路 三交湯の山温泉バス停から湯の山温泉駅までバス(¥280/人) |
コース状況/ 危険箇所等 |
各所にザレ場や急坂はあります。 また、所々、鎖やロープもありますが、慎重に進めば特段の危険ではありません。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス内の片岡温泉で汗を流し、奥田温泉で冷たいビールでのどを潤しました。 今回はこれも一つの目的にして、電車で行きました。 |
写真
感想
今週も鈴鹿山系に行ってきました。
今回は仲間と湯の山温泉から鎌ヶ岳・御在所岳を周回しました。
紅葉には早いとは分かっていましたが、下山後の入浴&宴会をもう一つの目的にして、車を使わず公共交通機関で行ける山ということで選定しました。
ということで、今日は飲んでも大丈夫。
御在所岳山頂では、メンバーに運び上げてもらったビールで第一回目の乾杯!
そして下山後、アクアイグニスの片岡温泉で汗を流し、その隣にあって裸足のまま入れる福田食堂で第二回目の乾杯!!
さらに、近鉄四日市駅付近で、四日市名物トンテキを肴に三回目の乾杯!!!
名古屋に帰り着いたのは、だいぶ遅くなってしまいました。
慰安旅行のような楽しい山行・・・癖になりそう。
なお、アクアイグニスから湯の山温泉駅までは徒歩10分ほどですが、一部歩道がない部分があります。
帰りは暗くなって危険だったので、タクシーを呼びました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する