記録ID: 528628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三股からの常念岳〜蝶ヶ岳縦走
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:08
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,035m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 11:09
距離 16.0km
登り 2,035m
下り 2,038m
16:01
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。 |
その他周辺情報 | 下山後、ほりでーゆーに立ち寄り。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
北アルプスが冬になる前に行ってみたかった三股からの常念岳〜蝶ヶ岳挑戦です。コースタイム14h越ですのでこの時期時間的には厳しいですが、ヤマレコをみるとそこまでは掛からないようなので日帰りで。とりあえず5時スタート、下山時間を16時にセットして常念岳に10時までに到着しなければピストンも視野に入れてました。
時間短縮のため、樹林帯はほとんど写真も撮らずに進み、常念岳に9時半過ぎには到着。そのまま縦走開始です。
晴天のため槍穂が常に一望のため、ついつい足を止めて景観に見とれてしまいます。
最後の槍蝶〜蝶ヶ岳までは勿体無くて、思わずゆっくり進み、蝶ヶ岳山頂でもまったりして、気がつけば14時。
16時下山の自分ルールまでは2hのため、下山は飛ばして予定どおり16時には下山です(ほとんど方を追い抜きましたが1名ものすごい早い山ガールの方に抜かれましたw)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
こんばんは。
下山でお会いした 写真のもの
とてもいいお天気で最高でしたね〜!
ワタシも16時下山ルールだったりします。
すいません、comさんの下山スピードが印象的だったので感想に入れました。
土曜はホントに天気もよく、素晴らしい景色に下山がもったいなかったです。その分、自分ルールのため下山時に時間調整する羽目にw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する