記録ID: 5344035
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳・大日岳
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:42
距離 12.7km
登り 1,381m
下り 1,374m
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
子供の用事でわちゃわちゃしていて、何だかんだで1ヶ月ぶりのお山、ちょっと遠出してみました。
林道ゲート前から舗装路を30分程歩き小仲坊へ到着、ここから登山道となります。
太古の辻までは樹林帯、迷いやすい場所が何ヶ所かありますので目印を見落とさないように注意。崩落して足場の悪い場所もあります。
太古の辻以降はとても歩きやすくて気持ちの良い道が続きますが、大日岳はガッツリ岩登りなので慎重に・・(迂回路もそれなりに険しいです)
前鬼からのルート、不人気なのか誰ともすれ違う事なく終わりました。ちょっと険しいけど雰囲気があってとても良い道なのに・・
深仙の宿からは太尾から登ってきた方数人とすれ違いましたが、人よりもシカと会った回数の方が多かったです😅
下山後、前鬼のバス停で五鬼助さんとお会いして少しだけお話する事も出来て大満足の1日でした😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する