記録ID: 5353182
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
第49回ダイトレチャレンジ
2023年04月09日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,267m
- 下り
- 1,995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:23
距離 30.9km
登り 2,270m
下り 2,003m
16:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(登山終了)南海高野線 紀見峠駅まで |
写真
山頂はもうすぐ。階段を登っているとき、ちょっとふらついたのでバランスを取るためにステッキで木をトントンと叩いた。それが前を歩く方に前に行かせてくれ、という合図と取られて道を開けられてしまった。登るのに必死だったので、小声で感謝しただけで誤解を解くことが出来ずに終わった。今後は気を付けよう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具.日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘッドライト
|
---|
感想
昨年に引き続き、ダイトレチャレンジに。ヤマレコ会員のmanabu-06氏も参加。スタートからゴールまでの今年のタイムは9時間43分で、わずかながらも自己ベスト更新に成功。記録を振り返ると金剛山ちはや園地到着までの時間は去年のほうが早かったが、そこから先のゴールまでの時間で取り戻していた。
今年一番の収穫は、完走した後でも膝の痛みがなかったこと。今年のダイトレは、登り局面は体力のままに行くだけであって考えることなどない、下り局面は膝を傷ませないように徹底的に意識して、セオリーに従って歩いた(歩幅を狭く取る、姿勢をまっすぐにして重心を前にかけない、腕は体に張り付けて振らない)。水越峠をノーダメージで降りることができたので、次の金剛山スタートを膝の痛みなく始めることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート

トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する