記録ID: 535573
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
聖山平〜後烏帽子岳〜芝草平〜刈田岳
2014年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:03
距離 15.0km
登り 1,017m
下り 1,018m
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
蔵王エコーラインが、賽の河原より夜間通行止めの為、聖山平に車を駐車し登山口より登り始める。途中、旧登山コースは数年前より危険な為、新コースへとなる、やがて急斜面を下り澄川を渡渉し、急斜面を登ると元(旧)のルートへと合流する。この先、見晴台があり澄川の渓谷沿いが眺められ、少し時期がずれましたが紅葉の時期は見所です。
股窪十字路で一息入れ、この先のろうずめ平で休憩する。休憩後、ダケカンバの林を抜け、後烏帽子岳まで登る。山頂付近は刈田岳から屏風岳にかけて眺望が良く、今日は遠くは鳥海山・大朝日岳などが見えました。
山頂でしばらく休憩し、ろうずめ平へと戻り、屏風岳コースへと進む。石積みで整備された急斜面は以前より登りやすくなる。
芝草平で昼食を取りながら休憩し、刈田峠へと進む。刈田峠登山口より数回蔵王ハイラインを横切り刈田岳へと登る。
山頂で「蔵王お釜」を眺めた後、大黒天へと下る。大黒天からは澄川スキー場からの観光道路(砂利道)を歩き、聖山平登山口に着く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tagagogo

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する