記録ID: 5386926
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								屋久島
						日本百名山⛰宮之浦岳 淀川〜白谷雲水峡
								2023年04月20日(木)																		〜 
										2023年04月21日(金)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 22:40
 - 距離
 - 27.6km
 - 登り
 - 1,640m
 - 下り
 - 2,255m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:05
 - 休憩
 - 0:20
 - 合計
 - 3:25
 
					  距離 7.2km
					  登り 574m
					  下り 221m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 8:59
 - 休憩
 - 1:36
 - 合計
 - 10:35
 
					  距離 20.2km
					  登り 1,075m
					  下り 2,037m
					  
									    					 2:42
															43分
宿泊地
 
						13:17
															ゴール地点
 
						| 天候 | 2日間とも雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																				船										飛行機																		 
						最寄り駅〜羽田空港 前泊(第3ターミナル止まり) yossy 愛知〜鹿児島 自動車(12時間)友人家泊 【行き】 6:35 羽田発 スカイマーク 鹿児島行 8:25 鹿児島空港着 8:30 鹿児島空港合流 yossy車で鹿児島港へ 9:15 鹿児島港着 10:00 鹿児島港発 種子島経由安房港行 12:40 屋久島安房港着 13:36 安房港発 屋久島交通バス 紀元杉行 14:37 紀元杉着 【帰り】 13:45 白谷雲水峡発 宮之浦港行 14:20 宮之浦港着 16:30 宮之浦港発 指宿経由 鹿児島行 18:30 鹿児島港着 鹿児島市内泊 🥾入山協力金 日帰り1,000円/山中泊まり2,000円 ✈️スカイマーク 羽田ー鹿児島 SKY301便 6,770円 https://www.skymark.co.jp/ja/ 🚢トッピー&ロケット号 鹿児島ー屋久島高速船 往復割17,100円 https://www.tykousoku.jp/fare_time/ 🅿️鹿児島港市営駐車場と周辺駐車場情報?️ 市営駐車場 第6🅿️ 2,300円 少し遠くても民間駐車場の方が安い場合あり https://odekake7.net/kagoshimako-7092/ 🚌屋久島交通 安房港ー紀元杉 960円 白谷雲水峡ー宮之浦港 560円 http://yakukan.jp/doc/pdf/taneyakubus_timetable.pdf 🔆屋久島の登山全般色々 ガス缶の購入先は?避難小屋は?トイレは? 色々分かりやすく書いてくれてます https://www.realwave-corp.com/?page_id=305  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に整備、標識ありわかりやすい。危険箇所かし、一定間隔でトイレブース設置されている。 | 
写真
										夫婦杉、大王杉と降りてきてウィルソン株☝️
株の中に入ると左手に祠があって見上げるとただの丸い空洞。アレ?ハートなはずじゃ…??( ᐕ)?
そこにツアーに着いていけず待っているように言われたおば様が『右手の窪みの所にしゃがんで見上げるとハートが見えるよ』と教えてくれた(ㅅ´꒳` )
しゃがんでみると…💕
						株の中に入ると左手に祠があって見上げるとただの丸い空洞。アレ?ハートなはずじゃ…??( ᐕ)?
そこにツアーに着いていけず待っているように言われたおば様が『右手の窪みの所にしゃがんで見上げるとハートが見えるよ』と教えてくれた(ㅅ´꒳` )
しゃがんでみると…💕
										すれ違ったガイドさんから『白谷雲水峡の渡渉出来ないかも知れません。管理事務所に確認してみて✋』とアドバイスと脅しを頂いてた渡渉ポイント。問題なく渡れて良かったぁ😭もっと降ってたら別ルートで降りるしかなかった。								
						
										もぅ、バス間に合わなきゃタクシーで良いじゃん🚕確か調べても3,500円くらいだったはず…。でも微妙に頑張れば間に合いそうとか思うと公共交通機関で繋ぎたい欲が。ビンボー根性に火がつく🔥もののけの森🌳🍃が綺麗じゃ〜⤴︎︎⤴︎︎								
						
										『最後の所に吊り橋あるって!』はぁ??😱💦って思ったけど、観光吊り橋で揺れないヤツだった。ただもぅ、この時点では『この先増水の為渡渉困難により進入禁止』のロープと札がかけられてました。								
						
										ギリギリだとずぶ濡れのままバス乗り込むから座れないかな?って心配だったけど、バスのシートは防水ラッピングされてたからカッパのまま乗れる仕様だったよ🚌
無事バスにも乗れて屋久島楽しめた〜🎶
						無事バスにも乗れて屋久島楽しめた〜🎶
		撮影機器:
		
	
	感想
					
遠くて晴天率低めで交通の便がよろしくない屋久島。
そこに百名山があるというのは、深田さんからの挑戦状?(笑)
雨だとわかっていても楽しめるメンタル。
ほぼ変わらない景色の中を歩き続けられる不動心。
そんな人間力を試される山旅に行って来ました。
そんな大げさなものじゃないけど、交通機関の関係で、なかなかハードな縦走になりました。
でも、雨で潤った森は綺麗でした?🌲🌳?
					
					誕生日遠征!
今年はついに屋久島、宮之浦岳に✨
なかなか行く機会に恵まれなかった理由。
①アクセス難易度高い。飛行機、船、バスなど…乗り継ぎ調べたり調整がハードルに。
②連休が必要。移動だけで時間がかかる。
③日本有数の多雨地域。台風や雪など天候が不安。
④そこら辺のお山行くより高くつく💰。笑
お天気予報はどう転んでも雨。元々雨の多い屋久島だからむしろ諦めがついた。終日レインを着たままの長距離山行はやはり疲労するが、屋久島にいるという事とその爽やかな空気感や世界に癒された。もし時間があればもう一泊して永田岳からの宮之浦岳を望みたいところ。ウミガメの産卵も気になる。そう考えると4.5日はやっぱり欲しいなぁと思うのでありました。想像以上に広い屋久島の森に感動と感謝でした♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:252人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									屋久島 [3日]
							
							
									宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								yossy-1969
			
								ずんこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する