記録ID: 5401652
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉尾根 体力測定&点線ルートへ
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:42
距離 16.0km
登り 1,430m
下り 1,433m
15:35
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
大倉尾根へ体力測定と点線ルート歩き。
大倉尾根の目標タイムは2時間30分。
2年前と半年前は共に2時間40分なので、記録更新を目指して挑戦です。
堀山の家まではいつもと同じくらいのペースでしたが、それ以降は段々とペースダウン。結局疲れ切って2時間53分のトホホタイム。体力が落ちているのでしょう。2年前は、そのまま丹沢山まで行けたのに。
気を取り直して、堀山の家〜二俣の点線ルートへ向かいます。
ピンクテープがあり、そこそこ歩かれているルートのようです。点線ルートに慣れている方なら問題ないでしょう。1ヶ所だけ落ちたらやばいところがあります。
二俣から大倉が遠いのが難点です。
反省点
大倉の下りで、トレッキングポールを使わなかったこと。
段差の大きいところを無理して降りて、枝に尻を引っかけた。
帰宅したらテルボンヌジョガーが裂けていた涙。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する