記録ID: 8776487
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳ピストン
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,215m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:18
距離 24.1km
登り 2,215m
下り 2,217m
5:49
11分
スタート地点
15:20
ゴール地点
天候 | 往路の塔ノ岳 晴れ 塔ノ岳~丹沢山 ガス 丹沢山~蛭ヶ岳 ガス時折雨 風強め スタート時 20℃ 塔ノ岳~塔ノ岳戻るまで 17℃前後 ゴール時 26℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に濡れて滑りやすかった。 登山口から塔ノ岳間は水たまりも泥濘みも無し。 往路塔ノ岳山頂下木の階段順次綺麗にしている様ですが古い所は折れている所有り。 塔ノ岳から丹沢山も杭が出っ張っていたりと足元注意です。 丹沢山,蛭ヶ岳間は壊れた木の階段や抜けた杭 笹の道狭く足元見えない所水たまり泥濘み有りで歩き辛かったです。 |
その他周辺情報 | 駐車場は登山口側の民家¥500 朝04:00位から家の方起きているそうです。 秦野インターから登山口まではコンビニ有りません。 自動販売機は有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
薄手フリース
雨具
帽子
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
バーナー
コッヘル
カップ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
6月に登った時の塔ノ岳は天気悪く眺望無かったのでその点は満足。
予定になかった蛭ヶ岳まで行って疲れていたせいかダブルウォール真空のマグカップを一瞬バーナーにかけてしまいダメにしてしまった😭
予定外山行は控えます。
尾根降り今日も膝にキテマス。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する