記録ID: 5409093
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						西上州合宿・アカヤシオツツジを愛でに天狗岩や兜岩山へ
								2023年04月23日(日)																		〜 
										2023年04月24日(月)																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 768m
- 下り
- 755m
コースタイム
					【1日目】10:20天狗岩登山口ー11:00避難小屋ー11:45天狗岩12:05ー12:30シラケ山13:00ー13:30避難小屋ー14:00登山口
【2日目】10:15荒船不動駐車場ー11:05県境尾根ー11:40御岳分岐ー12:05孫ローソク基部ー12:20ローソク岩基部12:40ー13:15御岳分岐ー13:20御岳山ー13:40県境尾根分岐ー14:20荒船不動ー14:30駐車場
							【2日目】10:15荒船不動駐車場ー11:05県境尾根ー11:40御岳分岐ー12:05孫ローソク基部ー12:20ローソク岩基部12:40ー13:15御岳分岐ー13:20御岳山ー13:40県境尾根分岐ー14:20荒船不動ー14:30駐車場
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 天狗岩からシラケ山はよく整備された登山道です。 兜岩山へはよく整備されていますが、ローソク岩の巻道は慎重に。 | 
| その他周辺情報 | 上野村の向屋温泉「ヴィラせせらぎ」で合宿 | 
写真
感想
					今年はサクラの開花が随分早かったので、アカヤシオツツジの開花も早かったですね。13日ごろには三岩岳が見頃とのことだったので1200mの天狗岳だと23日なら何とか間に合うかな?と思い登りましたが、登ってみれば何と、何とか観られればどころか丁度見頃でした。
ここ数年、合宿はお天気に恵まれなかったので、久しぶりに綺麗なアカヤシオツツジに逢えて大満足のハイキングとなりました。天狗岩の展望台からの景色は素晴らしいですね。シラケ山の岩壁までピンクピンクでした。
兜岩山は天狗岩よりだいぶ高いのでどうかと思いましたが、花数は少ないながらも咲いていました。ローソク岩付近では霜柱が融けないくらいの気温で、少し寒すぎて2日目の疲れもあったので、無理せず兜岩山の登頂は断念しローソク岩までで引き返しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:382人
	 sanntoukai
								sanntoukai
			
 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
アカヤシオツツジ?がとても綺麗です。
ありがとうございます。大好きな大好きなアカヤシオツツジです。
毎年のこの時期が一番うれしいです。
アッ!あの時の。ありがとうございました。あの写真を使わせていただきました。お互い素晴らしいアカヤシオツツジに出あ当て幸せでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する