記録ID: 5421917
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						愛知130山(岩岳、仏庫裡、寒狭山、鷹ノ巣山)
								2023年04月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:05
 - 距離
 - 26.3km
 - 登り
 - 1,305m
 - 下り
 - 1,287m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																ライター
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日も愛知130山(岩岳、仏庫裡、寒狭山、鷹ノ巣山)に登ってきました。
GW初日ですが、午後から雨予報。早目にスタートし、何とか降られずに済みました。
駐車地〜岩岳・・・ほとんどが林道。登山道もそこかしこに道しるべがあり、テープも多い。大きな岩を登って山頂到着。この岩が岩岳の謂れ?
岩岳〜仏庫裡・・・登山道から広域農道に出たところがちょっと崖っぽく、注意しながら降りました。ここから舗装道歩き。小鷹城址登り口の標識を左折。小鷹城址を探したがどこかわかりませんでした。ちょっと戻って山頂到着。
仏庫裡〜寒狭山・・・登山道からちょっと離れて藪を歩きました。テープはしっかりとありました。一旦舗装林道に出てから、尾根を下ります。広めの尾根なのでわかりにくいです。神社に降りてからまた舗装道です。長めの林道歩きで登山口に到着。
登山口から山頂は割と近いです。
寒狭山〜鷹ノ巣山・・・寒狭山からは長い尾根歩きで舗装道に出ます。この舗装道が長かった。しかもアップダウンがあるので予想外に疲れました。林道に入ると獣除けのネットや金網フェンスで自由に動けません。ネットは切れ目を見つけて突破できましたが、金網フェンスは入り口は見つけられたが出口が見つけられず、最終手段でよじ登って超えました。ここで大きなタイムロス。あとは駐車地までスムーズに帰られました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:322人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								takawest
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する