記録ID: 5423035
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸山〜御前山〜奥多摩湖
2023年04月29日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:06
距離 12.1km
登り 1,451m
下り 1,259m
15:10
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:奥多摩湖からバスで奥多摩駅へ バスは臨時便が出ていました。 |
写真
フデリンドウ?ハルリンドウ?
ハルリンドウとフデリンドウの見分けが出来ない私ですが、小振りで可愛いらしい花。
以前大ダワ近くで咲いているのを見かけましたが、今回は発見できず…
御前山から惣岳山に向かう途中にたくさん咲いていました。
ハルリンドウとフデリンドウの見分けが出来ない私ですが、小振りで可愛いらしい花。
以前大ダワ近くで咲いているのを見かけましたが、今回は発見できず…
御前山から惣岳山に向かう途中にたくさん咲いていました。
撮影機器:
感想
今年は暖かかったので御前山のカタクリもシーズンが終わってしまったかな?と不安でしたが、無事に拝むことができました。
惣岳山から奥多摩湖へ下りていくのは今回が初めてでしたが、急斜面の連続で膝がかなり疲れました。
ツツジ、イワカガミ、カタクリなど沢山の花が見られて満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する