記録ID: 5468525
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						鬼ヶ島〜高尾山〜ダイヤモンドポイント〜シュラインロード〜新穂高〜疲れて下山
								2023年05月05日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:21
 - 距離
 - 22.3km
 - 登り
 - 1,631m
 - 下り
 - 1,884m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:18
 - 休憩
 - 1:17
 - 合計
 - 8:35
 
					  距離 22.3km
					  登り 1,631m
					  下り 1,884m
					  
									    					16:28
															ゴール地点
 
						
					途中で、予定ルートを外れ,新穂高に行ってしまった。新穂高は道悪いと思う。
本日の前半も道迷いしたが、後半の新穂高での道迷いは焦った。白テープはあったがかなり昔のもののようだ。
							本日の前半も道迷いしたが、後半の新穂高での道迷いは焦った。白テープはあったがかなり昔のもののようだ。
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						阪急王子公園  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					破線コースと実線コースのミックス 新穗高の西側登山道は不明瞭  | 
			
| その他周辺情報 | 特に無し | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																防寒着
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
															 
												 | 
			
|---|
感想
					六甲山系の知らないところを歩く企画シリーズ。
有馬口から阪急六甲駅へ降りる予定だったが、途中で迷いが生じ、新穂高に立ち寄った。
意図してプチバリエーションに行くのは良いが、ここは。。。。迷った。二回、完全に道を間違った。焦った。
それにしても裏六甲の人気が少ないルートは、新緑が美しかった。
後半は、予定時間内にも関わらず、急いでしまういつものパターン。
20km越えはきつかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:166人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shirou58
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する