記録ID: 5472624
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山口駅〜高尾山〜陣馬山〜陣馬高原下BS
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:57
距離 19.4km
登り 1,284m
下り 1,146m
14:52
予想では雨のはずだったが、天気が良いとの予報で、急遽5月のスタンプゲットのため、高尾山に向かった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 陣馬高原下BS〜JR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
実は、20分前に発車したばかり。昼寝が響いてしまった。一時間に一本なので、あと40分も待たなくては。しょうがないから、ベンチでコーラ飲んで一服。その後、時間が経つとともに登山者がどんどん下ってくるので、適当に列に並んでおく。
やがてバスが2台登ってきた。一台目の急行高尾駅北口行きに乗れた。しかも、先頭の一人用座席をキープ。発車時に立ち席は無かったけど、途中の夕焼け小焼けでバーベキュー帰りの親子連れや若者グループが乗り込んできて満員に。
撮影機器:
感想
多少、風が強かったが暑さの中涼しい山歩きとなった。トクトクブックの5月のスタンプが目的の高尾山では富士山も拝めたので、高尾・陣馬スタンプハイクのスタンプを押しながら、とりあえず景信山ぐらいで相模湖方面に下山予定のつもりだったが、スタンプを押しながら、もう1つもう1つと進んで行ったらとうとう陣馬山まで来てしまったので、久しぶりに和田峠経由で陣馬高原下BSに下山。で、最後のスタンプを押して、開催中のスタンプハイクも全部達成。まあ、連休中にしては意外と人も少なくて歩き易かったし、新緑を楽しめた納得の一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する