記録ID: 5506228
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳〜三宝山〜十文字峠
2023年05月18日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:44
距離 15.5km
登り 1,308m
下り 1,307m
14:25
天候 | 晴 稜線上は爽やかな風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場手前の500mほどのダートは去年より穴ボコが少なくなっている気がしました。 川上村ナナーズ横に24時間営業のセブンイレブンがオープンしていました。登山者にも助かりますね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されているルートです。 今回歩いたルート上の残雪は甲武信ヶ岳〜三宝山間の極々々一部にしかありませんでした。 甲武信ヶ岳〜十文字峠間はアップダウンが多いルートです。データ上の距離・累積標高以上に疲れました。 十文字峠〜毛木平は歩きやすい道です。 |
写真
感想
埼玉の猛暑を避けるため、埼玉で一番涼しい所へ行きました。
最近、埼玉県境を多く歩いていますが、今回の甲武信ヶ岳〜十文字峠間も素晴らしかったです。
しっとりとした苔の美しい原生林と尾根と谷が幾重にも折り重なる奥深い秩父の展望。
埼玉が誇る資源だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
苔むした美しい登山道が涼しそうで羨ましい限りです。
この周回コース、大変興味があり歩いてみたいのですが、長野県側の登山口というのがどうも遠く感じて未だに歩けていません(苦笑
コメントありがとうございます。
埼玉県境は埼玉側が山深すぎて、他県側からの方が登りやすい場所が多い気がします。埼玉民としては歯痒いような誇らしいような気がします。
毛木平周回コースは、渓流・原生林・信州と秩父の対照的な展望、などなど素晴らしいコースでした。チャンスがある時に是非と思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する