記録ID: 5513335
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にゅう〜天狗岳〜峰の松目〜硫黄岳 (八ヶ岳)
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,108m
- 下り
- 2,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 11:13
距離 24.5km
登り 2,108m
下り 2,117m
16:05
ログの精度は悪いです。
天候 | くもり 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し。(少し下の稲子湯旅館か、松原湖町営駐車場に公衆トイレあり) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1988 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭です。 オーレン小屋〜峰の松目コルなど、北側斜面の樹林の中にわずかに残雪がありました。 一応チェーンスパイクを持ちましたが、使うほどではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 入浴 八峰の湯 \700 (10:00〜21:00) http://www.yahho-onsen.jp/ |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
ご訪問ありがとうございます。
3年ぶりにみどり池入口から天狗岳に登りました。
すっきりとは晴れませんでしたが、ガスの晴れ間から展望と、八ヶ岳のしらびその森を楽しめました
10年ぶりの にゅう と、未踏だった峰の松目にも登ることができ、満足しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する