記録ID: 5545079
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(ヨモギ尾根〜北尾根で)
2023年05月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:34
距離 15.9km
登り 1,382m
下り 1,387m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ沢峠入口から一ノ沢峠までの道は所々不鮮明です。 その他良好。ヒルは見かけませんでした。 |
写真
感想
札掛徒渉ドボンのリベンジと大山北尾根を下の方から歩いてみたいという事で出かけました。
ヤビツ峠行きバス待ちは100人越えてましたが、最初の便で立ったままヤビツへ。
門戸口から大山に着くまでははキャンプ中の方とチャリの方以外は北尾根で登山者1人に会っただけで静かな山歩きとなりました。
花は少ない道でしたが、ヨモギ平辺りのブナの新緑は見事でした。
ドボンのリベンジと北尾根歩き達成できたので
満足でしたが、最後はけっこう脚にきました。あと引きそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一ノ沢峠からのコース、実は私も狙ってたんですが、先越されちゃいましたね(笑)。
私も近いうち挑戦したいと思います。
お疲れさまでしたー(笑)!
実はこのコース意識したのはナツノさんが物見峠から唐沢林道長い距離歩いたレコ見た時からでした。
一ノ沢峠からの北尾根気持ちの良い尾根歩きでした。谷からの風にも癒されました。
一ノ沢峠入口からの道 歩く人が少ないのか荒れてます。あそこがちょっとしんどかったかな。
一ノ沢峠までアクセスよかったら人気のコースになるだろうと思います。
いつか歩いてみてください。また👋
一ノ沢峠からの北尾根、懐かしく
見させてもらいました。
多分10年位前に一度登りました。
当時のことを、少し思い出しました。
大山は、北尾根からフェンスを超えて山頂に行くと、まるっきり雰囲気が変わりますね。
ドボンのリベンジお疲れ様でした。
では😄
確かに静かな北尾根から一変します。自分は3時近くに山頂に着くのは初めてでしたが、
登ってくる人も沢山いてちょっとびっくりでした。
リベンジ 小さいトゲが取れたようでスッキリしました。^_^
ありがとうございました。また👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する