記録ID: 5546580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
つつじパラダイス🌸鍋割山〜荒山〜銚子の伽藍〜小沼
2023年05月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:01
距離 19.0km
登り 1,190m
下り 1,194m
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
姫百合Pにトイレ、自販機あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
銚子の伽藍の渡渉は、水量多い時期は厳しいかも?(もしかしたら他にルートがあるのかもしれませんが) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
赤城山あたりの天気が良さそうだったので、久しぶりに鍋割山〜荒山を歩いてきました。ここは初めてソロ山行をした思い出深い場所です。初ヤマレコもここです。
それにプラスして、ずっと行ってみたいと思っていた銚子の伽藍にも足を伸ばしてみました。皆様のレコを拝見して、この界隈では三色つつじが楽しめることを知っていたので、楽しみに出かけました。
お花のこの時期は、姫百合Pは7時台到着では当然満車。ですが奥のスペースはまだ空いていました。
荒山高原〜鍋割高原付近はヤマツツジが燃えていました。荒山への登りではシロヤシオも現れ始めました。
が、想定外だったのはそのあとで、銚子の伽藍付近や小沼付近があんなにシロヤシオが多いとは知らなかったです。まさに真っ盛りでした😍
赤城山がこんなにつつじが綺麗な山だったとは知りませんでした。レンゲツツジだけだと思ってましたが、そんなことないんですね。なんならつつじの時期毎年来たいと思ってしまいました🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人