記録ID: 5595005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
いくつもの峰々を越えて三ノ峰へ
2023年06月10日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:17
距離 17.9km
登り 1,648m
下り 1,659m
16:36
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社から駐車場までの間の洗い越しの段差に注意です。バンパーの底擦りました💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石徹白登拝口手前の東屋に登山ポスト有 公衆トイレも登拝口奥に有 他トイレは神鳩ノ宮避難小屋⇒こちらは携帯トイレブースでゴミは持ち帰り この日は携帯トイレの在庫ありました 三ノ峰避難小屋はトイレ完備 三ノ峰避難小屋直下に2箇所雪渓の通過有り チェーンスパイク持参しましたが使用せず。着用の判断は各自現地で雪の状況をみてされた方が良いかと思います。 この日駐車場に熊の親子出没情報有 熊よけ対策必須です |
写真
二つ目 三ノ峰避難小屋直下まで続きますが、斜面の箇所は短いです チェーンアイゼンは持参するも登り、下り共に使用はしませんでしたが、日々雪の状態や、着用の判断は人それぞれ違うと思うので、現地で雪の状態をみて決められた方が良いかと
三ノ峰山頂登頂🙋 別山が真ん前。特等席です! よく頑張りました〜 奥には白山も👀 今日はここまでですネ😅
もう少し鍛えて次回は別山まで、いや白山登拝路だけに白山まで足を伸ばしてみたいです。
もう少し鍛えて次回は別山まで、いや白山登拝路だけに白山まで足を伸ばしてみたいです。
撮影機器:
感想
白山へ続く長い厳しい白山美濃禅定道。本日は三ノ峰までですが、いくつもの峰々を越えて行かねばなりません。
時々弱気になりながらも、目の当たりにする稜線のスケール感と別山の勇姿。至る所に姿表すお花達や、行き交う人々との会話に力をもらって三ノ峰を目指したのでした。お会いした方々に感謝です🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人