記録ID: 5610692
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 734m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり かなり広いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜ゾネルートはぬかるみも少なく快適でした。 花も多く、展望も良いのでピストンでいいかなと思いました。 ブナゾネルートはかなりの急登、足元はドロドロでヌルヌル、岩や石ころ、木の根っこなど滑りやすくて気が抜けません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 いりひろせ 025-796-2500 https://maps.app.goo.gl/RNCW3P7bGoLjnJLi6?g_st=ic やすらぎの里 すもん温泉白石荘(魚沼市守門高齢者センター) 025-797-4004 https://maps.app.goo.gl/pcMZBom5F4kq4rgs8?g_st=ic 道の駅 漢学の里しただ 0256-47-2230 https://maps.app.goo.gl/orbSzdQfM1mvLRNG7?g_st=ic |
写真
ごっぽうとは「オオヤマボクチ」というアザミに似た山菜。それをつなぎに使ったお蕎麦なのだそう。オオヤマボクチ、食べれたのね(・∀・)
滑りがあって好きなタイプのお蕎麦♡
山菜の天ぷらも美味しかった〜( ´∀`)
滑りがあって好きなタイプのお蕎麦♡
山菜の天ぷらも美味しかった〜( ´∀`)
感想
毎年恒例の6月お花の旅は新潟県へ。
まー、めっちゃ遠いわw
金曜の18時に自宅を出て休憩しながら8時間掛けてようやく到着ε-(´∀`; )ケツいてぇ
前日の雨で足元ドロドロ、結構な急坂でなかなか大変でしたが、たくさんのお花を見る事ができたし、眺望も素敵で良いお山でした。
さて、肝心の姫サマですが、浅草岳はまだまだ先のようです。今回行こうかまよった守門岳の方は咲き始めているようです。そして、今回のメインと考えてた粟ヶ岳なのですが、、、とても残念な事になっていたのです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
8時間とは俺のけつは耐えれんな😅でもそのスケスケのお花🌸は見てみたいなぁ〜。山並みの雰囲気も南と違って良い感じ⛰️
ギアちゃん、なかなか快適よ😚色はね、安いランクの中で一番可愛かったからコレにしたんだ😂
しばらく雨だねぇ、、☔️行きたいトコたくさんあるのに、、、
毎年この時期はモヤモヤするね😖😖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する