ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 564722
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳

2014年12月22日(月) 〜 2014年12月25日(木)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
80:00
距離
15.7km
登り
1,470m
下り
1,474m
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
行ってきます
2014年12月22日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/22 10:51
行ってきます
車窓から・・・暗雲が。
2014年12月22日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/22 13:05
車窓から・・・暗雲が。
お約束
2014年12月22日 13:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/22 13:25
お約束
本日も貸切にて、って、
略90%の確立ですwww
2014年12月22日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/22 14:04
本日も貸切にて、って、
略90%の確立ですwww
今回は、お世話になります。
2014年12月22日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/22 14:42
今回は、お世話になります。
色々とあったようで、
スタッフ代わりに
呑みます。
2014年12月22日 18:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/22 18:01
色々とあったようで、
スタッフ代わりに
呑みます。
翌朝は、待ち合わせのご夫婦と
ご主人、阿弥陀を見上げるの図
2014年12月23日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/23 9:05
翌朝は、待ち合わせのご夫婦と
ご主人、阿弥陀を見上げるの図
奥様、歩くの図
2014年12月23日 10:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/23 10:33
奥様、歩くの図
本日の目的地
小滝に到着
4パーティー
2014年12月23日 11:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/23 11:55
本日の目的地
小滝に到着
4パーティー
私、攀じるの図
取り付きがハングしておりました。
2
私、攀じるの図
取り付きがハングしておりました。
先生の図
2014年12月23日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/23 12:53
先生の図
みなさん仲良く
2014年12月23日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/23 13:08
みなさん仲良く
晴れ
2014年12月23日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/23 13:08
晴れ
帰りの図
2014年12月23日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/23 14:12
帰りの図
ご夫婦とは、ここでお別れ
2014年12月23日 15:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/23 15:54
ご夫婦とは、ここでお別れ
部屋から阿弥陀を望む
2014年12月23日 16:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/23 16:03
部屋から阿弥陀を望む
外にでて、赤くなるのを待つものの
2014年12月23日 16:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/23 16:41
外にでて、赤くなるのを待つものの
晩御飯
ビールは、別途ですw
2014年12月23日 17:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/23 17:43
晩御飯
ビールは、別途ですw
ぼっち16歳
2014年12月23日 18:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/23 18:50
ぼっち16歳
朝ごはん
ロープとハーネスとガチャピンは
デポさせて頂きました。
2014年12月24日 06:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 6:56
朝ごはん
ロープとハーネスとガチャピンは
デポさせて頂きました。
アイス育っています
2014年12月24日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 8:05
アイス育っています
通れませんよぉ
2014年12月24日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 9:47
通れませんよぉ
雪、凄すぎます
2014年12月24日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/24 10:06
雪、凄すぎます
とりあえず、行者。
腰が痛い上に腰痛を
かばうので、
足も痛い・・・。
2014年12月24日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 10:45
とりあえず、行者。
腰が痛い上に腰痛を
かばうので、
足も痛い・・・。
ので、本日は腰痛を
理由に左巻き。
北稜は、別な機会に。
2014年12月24日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 11:30
ので、本日は腰痛を
理由に左巻き。
北稜は、別な機会に。
あぁぁぁ、トレースあるのになぁと
うらめしや阿弥陀北稜を望む。
2014年12月24日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/24 11:40
あぁぁぁ、トレースあるのになぁと
うらめしや阿弥陀北稜を望む。
もう直ぐ文三郎
2014年12月24日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 12:45
もう直ぐ文三郎
風が強すぎます
2014年12月24日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 13:38
風が強すぎます
避難しました。
2014年12月24日 14:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 14:51
避難しました。
本日のお部屋
2014年12月24日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 15:02
本日のお部屋
レアなバイキングでない
晩御飯。
2014年12月24日 17:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 17:22
レアなバイキングでない
晩御飯。
お知らせ
2014年12月24日 18:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 18:39
お知らせ
シズオカという
とても頼もしい
暖房機。
ジェトエンジンみたい
2014年12月24日 20:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/24 20:25
シズオカという
とても頼もしい
暖房機。
ジェトエンジンみたい
おはようございます。
朝もバイキングではございせん。
2014年12月25日 06:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 6:15
おはようございます。
朝もバイキングではございせん。
同宿の方と
ナイフリッジは、
本当にナイフになっていました。
2014年12月25日 07:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 7:50
同宿の方と
ナイフリッジは、
本当にナイフになっていました。
もう少しですよぉ。
2014年12月25日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 7:58
もう少しですよぉ。
ここなら落ちても大丈夫ですね。
2014年12月25日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 8:04
ここなら落ちても大丈夫ですね。
本当に雪多し
2014年12月25日 08:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 8:19
本当に雪多し
市内ははれていますね。
2014年12月25日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/25 9:29
市内ははれていますね。
サンタさん
メリークリスマス
2014年12月25日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/25 10:06
サンタさん
メリークリスマス
美濃戸から乗せていただきました。
ありがとうございます。
2014年12月25日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/25 10:26
美濃戸から乗せていただきました。
ありがとうございます。
また、きますよ。
2014年12月25日 11:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 11:13
また、きますよ。
腰、痛いので、直行。
「腰、硬すぎ」と先生談www
2014年12月25日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/25 15:08
腰、痛いので、直行。
「腰、硬すぎ」と先生談www
反省します。
2014年12月25日 16:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/25 16:20
反省します。
撮影機器:

感想

毎年、恒例の納め山行。
今年は、日程の関係から
アイスの先生ご夫婦が23日参加してくださいまた。
アイスは、まだまだ初心者の私に丁寧、なおかつ親切に
指導していただきました。

22日入山日に赤岳山頂で、低体温による遭難事故があったようで、
楽しみにしていた八ヶ岳山荘の社長とスタッフの皆様との
コミュニケーションの時間は、次回までおわずけです。

23日はのんびりと美濃戸口を出発し、南沢小滝を目指しました。
私は、翌日の予定の関係から赤岳山荘に泊まるべく、
通り過ぎる時におばちゃんに予約を入れておきました。
南沢小滝は、小滝といわれていますが、氷の形しだいでは、
大滝よりグレードは上との情報もありました。
小滝に取り付いていたパーティーは、我々を含め3パーティーで、
紳士的に譲り合いながら皆さん思い思いに楽しめました。
夕刻、赤岳山荘前で、ご夫婦と別れ、今晩の宿へ。
本日は、貸切でした。
とてもアットホームで、なに気取り無く、
また、丁寧に接してくれるおばちゃんには、感謝です。
腰の調子がいまいちなので、ガチャピン(おばちゃん談)とロープとハーネスは留守番。

24日、朝食の関係から8時過ぎに出発。
登攀具は、デポしてきたもの足を高く上げなければならないところや
倒木潜りは、難儀した。
腰をかばうため普段使わない筋肉がボディーブローのように効いてくる。
行者小屋に到着。
今の所は、天気は上々。
北稜を登っている登山者の姿は見えない。
しかし、トレースはありそうだ。
でもここまでの所要時間と腰の痛み・・・またにします。
文三郎を登る。
あいかわらず、ピッチ上がらず。
文三郎分岐から雲の流れが変わり、
風が強くなってきた。
氷と岩のミックスを攀じり、
キレット分岐である、竜頭峰のコルへ。
ここも風が強い。トレースも消えている。
山頂直下の岩陰で水分補給と甘味を取る。
ここからは、11月のはじめに来たトレールだ。
山頂に着き、山頂標を撮影し、下山する。
風は益々強くなり、トレースはなくなっている。
パラグラを持ち上げれば、レンズは曇り、
下げれば頬が痛い。
レンズが曇ったので、山感を頼りクライムダウン。
この位置に営業している小屋は、本当に貴重だ。
嬉しかったのは、小屋の支配人さんが私のことを覚えていただいたこと
後は内緒のサプライズwww
同宿の方は、行者でご挨拶したかたでした。

翌日は、風が少し止んだので(相変わらず凄いけども)、下山を決定。
同宿の方と下山を結構する。
足取りは、そんじょそこらの「山ボーイ・ガール」とは違い安心だ。
とて71とは思えない。  20歳年上www
森林限界からは「先に行って」といわれたので、先に行く。

ヘリポートあたりで「メリークリスマス」と
 サンタさんwww

その後は、ダラダラと適当に。
 今回の山行で、出あいました方々に感謝いたします。

よいお年をお迎えください。
















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

楽しそうですね〜
こんちわ

あら!hanameizanさんとハナちゃんのサンタに会われたのですね

それにしても四日間・・うらやましいです

ピークの寒さが伝わる写真ですね

お疲れ様でした

       でわでわ
2014/12/26 12:53
Re: 楽しそうですね〜
楽しい4日間を過ごしました。
腰痛さえ悪化しなければの話ですが・・・・。
寒さ対策は、今回大正解でした。
つうよりもそんなに冷え込まなかったです。

本日は、予備日なのでのぉ〜んびりしております。
明日明後日、仕事して、
再来週の月曜まで休みなしです。

一足お先の冬休み\Joy してしまいましたw

メッセ、ありがとうございます。
2014/12/26 13:57
おひさしぶりでございます。
こんちわっ
さっそくこの冬 ヤツ行ってきまいたか
それも三泊四日!? 超リッチ山行ですな

腰痛持ちでの雪山・・・
なんだか体に鞭打ってるよーに感じるのですが

それにしても 反省会とゆー名の「焼き鳥」
さぞかしうんまかったことでしょーな
2014/12/30 13:32
Re: おひさしぶりでございます。
こんばんは。
リッチ・・・八ヶ岳山荘の二階の25畳の個室www
展望荘では、社長の命令からビールと
恵まれました、環境化の連休でござんした。

山に行くという名目がないと
「やきとり屋」なんて贅沢と妻から怒られますので・・・・。

よいお年をお迎えください。
2014/12/30 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら