記録ID: 565065
全員に公開
山滑走
北陸
雪よし天気よしでパーフェクト・荒島岳
2014年12月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満車の場合は少し岐阜県側のところにもあります。 |
写真
さすがに標高が上がるとそれなりにラッセルとなりました。今回のスキーは昔使っていたVolklのSUMO(相撲)を引っ張り出してきました。太く長く硬い板で圧雪バーンを滑ると地獄です(笑)
撮影機器:
感想
言葉はいらない。パーフェクトなコンディション。
もちが壁の登りはスキーでは困難、ツボ足になるも沈んで登れず。
諦めかけましたが、ストックで雪を掘り安定したルートを作りそこにスキーで進むことで突破。ここをクリアすればあとはまあまあ大丈夫。
山頂は強風なので、写真撮影とシール剥がしのみ。
しゃくなげ平のコルのところまで滑ってお昼にします。
下山はさすがスキー、50分。(登りは4時間)
本当は車中泊しようと思ってましたが、早く下山できたので一旦帰ってこうやって書き込んでいます。
今日の雪は軽く滑るには最高でしたが、急斜面ではずれていくので難しい一面がありました。やや結合が弱い感じでしたので、今後弱層ができるかもしれません。雪崩には十分ご注意ください。
登りでかく汗で手袋が濡れる件ですが、袖口にフェイスタオルを巻きつけておくと、タオルが汗を吸ってくれて手袋は無事でした。同様の症状でお困りの方はぜひお試しください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3026人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する