記録ID: 8948806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
荒島岳と腹痛…
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:47
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:19
距離 11.3km
登り 1,352m
下り 1,352m
12:44
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
シャクナゲ平までは危険箇所も無い安全な登山道。平から山頂までは一気に急登で登り切るが、泥濘みもあって滑落に注意必要。 |
写真
撮影機器:
感想
日本100名山の1つ、荒島岳へ。
1日目は東尋坊とか観光地を歩き、その日はスーパー銭湯の「ゆ〜遊」で夜を明かして2日目に荒島岳へ。
山自体は比較的歩きやすく、山頂付近の急登が少しキツイ程度で登りやすい山。
サクサクと気持ちよく登ってもうじき山頂!って辺りから、何故かお腹の調子が…。
山頂に着いてゆっくりカレーラーメンでも食べようとアルストなんかを用意してたのに、それどころや無い感じ。
軽くパンだけ摘んで急いで下山開始!するも、どんどんお腹も痛く…。
山頂からシャクナゲ平までは一切隠れられる場所も無い狭い道しかないので駆け下りる。
何とかシャクナゲ平を通り過ぎるも、腹痛も限界。
この山、今の時期はススキや笹が多くて登山道から脇に逸れようとすると、かなり長く伸びて生い茂った茎を掻き分けなアカンのです。
それをものともせず掻き分けて…。
もう気分は最悪…。
こうならないようにスーパー銭湯と駐車場とで2回トイレに行ってるし、特に怪しい兆候も無かった。
なのに我慢できないレベルの腹痛に襲われるなんて、どうすりゃえぇねん!
せっかくの楽しかった山行やったのに!
この前の愛宕山でも突然の腹痛に襲われるし、怖すぎやろ…。
癖になってしもてるのかなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まつも















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する