記録ID: 5677534
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大雪山
						2023.7.3 黒岳・北海岳・松田岳・荒井岳・間宮岳・中岳・お鉢平展望台(お鉢周り)
								2023年07月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:42
 - 距離
 - 14.8km
 - 登り
 - 1,138m
 - 下り
 - 1,125m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:32
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 9:35
 
					  距離 14.8km
					  登り 1,138m
					  下り 1,138m
					  
									    					 
				| 天候 | 朝は小雨 黒岳石室からお鉢は晴れ時々くもり 弱風でした  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されています 赤石川の雪解けの増水注意のチラシがロープウェイ山麓駅に貼ってありました リフト〜黒岳の登山道の雪はザクザクで早朝でも無い限りは夏靴でも問題無しです 赤石川を越えた直後と北鎮分岐直後の雪は急斜面にあります ザクザクでしたので夏靴でも大丈夫でしたが、気温によっては軽アイゼンがあった方が良いかと思います  | 
			
| その他周辺情報 | 最終コンビニは層雲峡温泉街です 最終トイレは黒岳ロープウェイの山頂駅です リフト乗り場にはトイレはありません  | 
			
写真
感想
					天気予報がコロコロ変わり、曇りのはずなのに層雲峡は雨
ダメだったら撤退するつもりでとりあえずロープウェイとリフトを乗り継ぎ黒岳に登りました
石室まで行ったところで、いきなりの晴れ
そのままお鉢周りに入りました
登山道に雪が残っていると聞いていたので軽アイゼンを持っていきましたが、そのまま行けました
石室あたりのチングルマは土曜日くらいから咲き始めたそうです
キバナシャクナゲやエゾノツガザクラがたくさん咲いていました
雪渓の風景も花畑も絶景で、とても良い山行になりました
たまたま、ロープウェイに乗り合わせた方とご一緒させていただきました
お世話になりました
楽しい山行でした
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:298人
	
								sabato
			
								maco927
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する