記録ID: 5711129
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳〜折立ピストン
2023年07月15日(土) 〜
2023年07月16日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:44
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,778m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:49
距離 9.2km
登り 1,442m
下り 110m
2日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:16
距離 11.8km
登り 343m
下り 1,677m
天候 | 1日目 小雨のち曇り☁️のち霧 2日目 濃霧のち曇りのち晴れ、その後スコール |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
都庁大型バス駐車場 JR西口改札出て、地下通路左がわを都庁方面へ歩いて、京王プラザホテルを越えてすぐ左折 7分ほど 7/15 6:40 折立着 6:00有峰林道のゲートが開くので、しばらく渋滞で待ちました。一斉に上がってくるので、トイレ、水場など渋滞です。1時間くらい準備に時間がかかりました 帰路 11:45 折立 毎日アルペン号 12:45 グリーンパーク吉峰により、温泉♨️食事🍽️ができました。 14:00 出発 20〜21:00 新宿着予定 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていました 危険箇所なし 道迷い不安なし |
その他周辺情報 | ?️登山口から6km 有峰ハウス 車中泊避けるなら、泊まってみたい、と思いました。 http://www.arimine.net/lodging2.html ?️グリーンパーク吉峰 温泉650円 JAF.もしくはモンベルカードで590円 山菜そば 570円 生ピール 650円 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37 |
写真
ここからスタート
新宿からの折立行きのバスは、36名。そのまま折立へ。
竹橋からのバスは、新宿にはよらないで、スタート。でも途中、アルペン村で、バスは室堂に向かうので、車両を乗り換えたそうです。
新宿からの折立行きのバスは、36名。そのまま折立へ。
竹橋からのバスは、新宿にはよらないで、スタート。でも途中、アルペン村で、バスは室堂に向かうので、車両を乗り換えたそうです。
撮影機器:
感想
連休を利用して、
室堂から、五色ヶ原、北薬師、薬師、折立の縦走を検討していましたが、天候判断で、折立からのピストンで薬師岳に行ってきました。
以前から、あの雄大な薬師岳に憧れていました。念願の薬師岳に行けて感動しました。
一緒に行ってくれた友人に感謝です。
あいにくのお天気でしたが、お花がとても綺麗、太郎ラーメンも美味しかったし、薬師岳山荘は、綺麗だし、何より薬師岳山頂の祠は今年落成式をしたばかり、薬師如来様にお会いできて、良いことばかりでした。
また、縦走はいつかリベンジし、北薬師から薬師岳を見たいです。
また、毎日アルペン号では、帰りに温泉と食事が取れて、新宿まで、とても助かりました。いいことづくし。次の山行が楽しみです。
コースタイム
このルート、危険箇所がなく、よく整備されて、トレランの方が多いようです。
ヤマレコの他のルートより、若干コースタイムが短めのように感じます。計画する時、少し余裕を持った方が良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する