記録ID: 5720343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
山上ヶ岳テン泊登山と少しトレラン
2023年07月16日(日) 〜
2023年07月17日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:56
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,403m
- 下り
- 2,399m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 9:43
距離 20.2km
登り 1,901m
下り 1,123m
7:37
17分
スタート地点
17:25
2日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:12
距離 12.2km
登り 510m
下り 1,301m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
4日前近所でランニングしていたらバッタリ知り合いに会って喋ってたら次の休みに登山に行くということでご一緒させてもらいました
5年ぶりの大峰山、そしてその時は別ルートから登ったのでほとんど初めてな感じの山行となりました
山上ヶ岳を登り、テン場でテントの設営を済ませたあとはトレランスタイルで大普賢岳、七曜岳までいって折り返し
もうヘロヘロのお腹ぺこぺこでした
テン場に戻りご飯を食べ、日没してしばらくしたら眠くなったので就寝
翌日は山上ヶ岳まで戻ってから稲村ヶ岳へ
稲村ヶ岳山荘は5年前に初めて登山テン泊した思い出の場所
大日山、稲村ヶ岳へ登り無事下山となりました
YouTubeに動画も公開していますので是非ご覧ください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈 [3日]
天川川合ー栃尾辻ー狼平ー明星ヶ岳ー八経ヶ岳ー弥山ー大普賢岳ー山上ヶ岳ー稲村ヶ岳ー洞川温泉
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する