ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5721272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ウソと星と太陽と蓼科山荘⭐🌞🐤

2023年07月16日(日) 〜 2023年07月17日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:29
距離
17.4km
登り
1,457m
下り
1,056m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:05
休憩
0:22
合計
3:27
距離 3.9km 登り 815m 下り 189m
12:02
12:03
16
12:19
58
13:17
13:18
4
13:22
13:37
3
13:40
1
13:41
13:45
1
13:46
13:47
35
14:22
2日目
山行
7:03
休憩
2:28
合計
9:31
距離 13.5km 登り 665m 下り 884m
3:11
0
3:11
3:13
30
3:43
3:47
3
3:50
4:09
2
4:11
25
4:36
4:43
14
4:57
2
4:59
4
5:03
5:04
28
5:32
6:48
0
6:48
6:53
13
7:06
10
8:46
8:57
36
9:33
6
9:39
9:42
2
9:44
9:46
87
11:13
11:30
10
11:40
7
11:47
9
12:02
38
12:40
12:41
1
12:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚌北八ヶ岳ロープウェイ線
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1065.html
茅野駅→蓼科山登山口 1500円 
🚌麦草峠線
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1062.html
麦草峠→横谷峡入口 1500円 横谷峡入口→茅野駅 1200円

↪どちらの路線も現金のみ💴小銭や千円札のご用意必須
コース状況/
危険箇所等
🗽女神茶屋コース
バス停前は駐車場と協力金100円バイオトイレ完備。
登山口は車山高原方面バス停とは逆の反対車線、ロープウェイ方面側のバス停前にあります。
歩きやすい樹木帯をジグザグ九十九ののち、山頂直下は浮石注意の露岩地帯で登降お気をつけを

🗻蓼科山荘(将軍平)⇉⇇蓼科山頂ヒュッテ(山頂)
ここが核心部なのでは…というぐらい濡れた岩や大きな岩などゴロゴロ地帯。
岩石帯の登り降りが不得意な方は、慎重なご通行を(特に降雨後や混雑時)
また山頂部もゴロゴロ岩で覆われているので、よく足元ご確認を(特に強風や濃霧時)

💧大河原峠〜双子池〜雨池
ガレ場などありますが、おおむね樹木帯のまま双子池ヒュッテへ
カラ川橋までは林道歩きののち、笹藪に覆われている足元とピンクテープ確認注意な狭い樹木帯。

🌾雨池南岸分岐〜麦草峠
よく整備された木道を歩いていく林道に出て、林道から更に指導票に沿って分岐し
樹木帯などなど通ってメルヘン街道車道に至ります。
大きなアップダウンではないのですが、木道歩きといいなかなか歩きごたえのある路でした。
でも北八ヶ岳の森歩きとしては、この上ない美しいシラビソ樹林帯の地点でもあります
その他周辺情報 蓼科山荘(夕朝・10000円)
https://www.tateshina2531.com/tateshinasansou
👉小屋前の餌場棚にいるウソ(鳥)は、スマホのカメラでも静かに近づけばばっちり撮れるだろうレベルに人慣れしてます
(フラッシュなしで撮ってあげてください)

横谷温泉旅館(日帰り入浴・1500円) 横谷峡入口バス停 徒歩10分
https://www.yokoyaonsen.com/
👉(え…高い…)と思った入浴料も納得できる、ここら辺の温泉では珍しい赤銅色の加温かけ流し鉄泉
鉄サビ臭い温泉や、渓流沿いの風光明媚な露天風呂好きにオススメ名湯です。
あ゛あ゛あ゛な、長かった
ぎゅうぎゅう満員バスを立ち乗り😥
(蓼科山登山口バス停)
2023年07月16日 10:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 10:59
あ゛あ゛あ゛な、長かった
ぎゅうぎゅう満員バスを立ち乗り😥
(蓼科山登山口バス停)
はっ…バス停イキナリでっかい巨木
バス降りて即亜高山帯…
(ダケカンバ)
2023年07月16日 10:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 10:59
はっ…バス停イキナリでっかい巨木
バス降りて即亜高山帯…
(ダケカンバ)
そうそう
2023年07月16日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 11:02
そうそう
これこれ
2023年07月16日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 11:05
これこれ
夏の北八ヶ岳…いい
(ハナニガナ)
2023年07月16日 11:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
7/16 11:12
夏の北八ヶ岳…いい
(ハナニガナ)
鳥も登山者たちも楽しそうにおしゃべりしながら山の奥へ
(コガラ)
2023年07月16日 11:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 11:32
鳥も登山者たちも楽しそうにおしゃべりしながら山の奥へ
(コガラ)
自分は、のんびり…
(オオヤマフスマ)
2023年07月16日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 11:34
自分は、のんびり…
(オオヤマフスマ)
遠征登山で青空ひさしぶり
2023年07月16日 12:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 12:06
遠征登山で青空ひさしぶり
2023年07月16日 12:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 12:17
2023年07月16日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 12:20
途中で拾った落とし物を
先行して歩いていた落とし主に届けられてホッと一息
2023年07月16日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 12:58
途中で拾った落とし物を
先行して歩いていた落とし主に届けられてホッと一息
そういえば茅野駅バス停で行列整理の方が
車山高原も北横岳も車が駐車場に入り切れなくて路駐が多いとか…
(白樺高原&白樺湖畔)
2023年07月16日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 13:09
そういえば茅野駅バス停で行列整理の方が
車山高原も北横岳も車が駐車場に入り切れなくて路駐が多いとか…
(白樺高原&白樺湖畔)
山頂直下の露岩(えっこの岩…浮くの!?)って浮き岩もあって焦りました
2023年07月16日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 13:23
山頂直下の露岩(えっこの岩…浮くの!?)って浮き岩もあって焦りました
慎重に…ゆっくりと…
2023年07月16日 13:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 13:27
慎重に…ゆっくりと…
ついた
(蓼科山山頂)
2023年07月16日 13:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 13:31
ついた
(蓼科山山頂)
まっしろ暴風だった五年前リベンジ…成功かな?
2023年07月16日 13:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 13:31
まっしろ暴風だった五年前リベンジ…成功かな?
今日は風も穏やかで☁も高くて…
広い岩場山頂なのにドコ向いても人がいるー🙆
2023年07月16日 13:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 13:32
今日は風も穏やかで☁も高くて…
広い岩場山頂なのにドコ向いても人がいるー🙆
ご無沙汰でした
(蓼科神社奥宮)
2023年07月16日 13:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 13:43
ご無沙汰でした
(蓼科神社奥宮)
あんなテラスあったかな?
ご飯オシャレだしお酒も豊富だしピアノもあるしオススメ山小屋です
(蓼科山頂ヒュッテ🎹)
2023年07月16日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 13:51
あんなテラスあったかな?
ご飯オシャレだしお酒も豊富だしピアノもあるしオススメ山小屋です
(蓼科山頂ヒュッテ🎹)
ワサワサっとゴゼンタチバナ
2023年07月16日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 13:55
ワサワサっとゴゼンタチバナ
蓼科山でこの人の出なら他の八ヶ岳もいっぱいかなあ
(北横岳などなど)
2023年07月16日 13:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 13:56
蓼科山でこの人の出なら他の八ヶ岳もいっぱいかなあ
(北横岳などなど)
今日はこの山荘着くまで(ああ暑い…レモンたべたい)
と思っていたから、なんてベストなウェルカムドリンク!
(レモンティーでした🍋)
2023年07月16日 14:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 14:30
今日はこの山荘着くまで(ああ暑い…レモンたべたい)
と思っていたから、なんてベストなウェルカムドリンク!
(レモンティーでした🍋)
そして今日は人生初のテント泊!(山小屋のなかだけど)
きっとコロナ対策の名残ですね
2023年07月16日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 14:40
そして今日は人生初のテント泊!(山小屋のなかだけど)
きっとコロナ対策の名残ですね
鹿肉…?ふつーにわからない🥟おいしー餃子!
チャーハンもぱらぱらー
(テンホウの鹿肉餃子&炒飯)
2023年07月16日 14:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/16 14:44
鹿肉…?ふつーにわからない🥟おいしー餃子!
チャーハンもぱらぱらー
(テンホウの鹿肉餃子&炒飯)
    /ドモ\
あ、は、はじめまして…
(ウソ♂)
2023年07月16日 15:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 15:22
    /ドモ\
あ、は、はじめまして…
(ウソ♂)
/ココでお世話んなってる鳥っス\
え、あの…頭に…木屑が…
2023年07月16日 15:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
7/16 15:22
/ココでお世話んなってる鳥っス\
え、あの…頭に…木屑が…
/自分のことはお気になさらずもぐもぐ\
木屑…食べんの夢中で気にしてないのね…
2023年07月16日 15:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 15:23
/自分のことはお気になさらずもぐもぐ\
木屑…食べんの夢中で気にしてないのね…
明るくて美人の売り子さんで盛況の小屋前売店
ラインナップもなるほど抜群のセンスいいグッズ’s
2023年07月16日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 15:29
明るくて美人の売り子さんで盛況の小屋前売店
ラインナップもなるほど抜群のセンスいいグッズ’s
  /どれ食べよ\
2023年07月16日 15:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 15:46
  /どれ食べよ\
  /コレ食べよ\
2023年07月16日 15:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/16 15:46
  /コレ食べよ\
    /✨\
おいしかったのネ
2023年07月16日 15:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 15:47
    /✨\
おいしかったのネ
/私も食べていい?\
(ウソ♀)
2023年07月16日 15:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 15:47
/私も食べていい?\
(ウソ♀)
/ありがと\/どうぞどうぞマドワゼル\
2023年07月16日 15:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/16 15:47
/ありがと\/どうぞどうぞマドワゼル\
/ってアナタも食べるのね\/もぐもぐぅ\
2023年07月16日 15:48撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/16 15:48
/ってアナタも食べるのね\/もぐもぐぅ\
食べては飛んで食べては飛んで…
2023年07月16日 16:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 16:39
食べては飛んで食べては飛んで…
でっぷり
2023年07月16日 16:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/16 16:46
でっぷり
餌場から落ちたやつも拾い食い
2023年07月16日 16:51撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 16:51
餌場から落ちたやつも拾い食い
直接餌付け棚に飛び降りてきたり小屋ベランダ経由したりさまざま
蓼科山荘のまわりウソだらけなんですね…
2023年07月16日 16:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/16 16:53
直接餌付け棚に飛び降りてきたり小屋ベランダ経由したりさまざま
蓼科山荘のまわりウソだらけなんですね…
ああ…ウソ画像でカメラのデータが埋まってゆく…(嬉)
2023年07月16日 16:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 16:53
ああ…ウソ画像でカメラのデータが埋まってゆく…(嬉)
/私もカワイイでしょ!\
すみません…
(ルリビタキ♀)
2023年07月16日 17:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
7/16 17:14
/私もカワイイでしょ!\
すみません…
(ルリビタキ♀)
♂は見れませんでしたが遠くにかなり応答の声がするので
2023年07月16日 17:15撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
7/16 17:15
♂は見れませんでしたが遠くにかなり応答の声がするので
ルリビタキたちにとっても小屋前は連絡中継地点なんですね
2023年07月16日 17:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/16 17:17
ルリビタキたちにとっても小屋前は連絡中継地点なんですね
   ( ⁠º⁠ ⁠ᴥ⁠ ⁠º⁠●)
2023年07月16日 17:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/16 17:44
   ( ⁠º⁠ ⁠ᴥ⁠ ⁠º⁠●)
       /☆\
2023年07月16日 17:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/16 17:52
       /☆\
メインの信州牛ハンバーグがかすむほど付け合わせ…どれもおいひ…
小鉢はツユ入り信州そばでした…薬味ネギいいかほり
2023年07月16日 18:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/16 18:01
メインの信州牛ハンバーグがかすむほど付け合わせ…どれもおいひ…
小鉢はツユ入り信州そばでした…薬味ネギいいかほり
ああ…NATSU YAMA…
2023年07月16日 18:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 18:29
ああ…NATSU YAMA…
2023年07月16日 18:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 18:43
2023年07月16日 18:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 18:50
2023年07月16日 18:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 18:51
●` Д´●)  Σ⁠(⁠ಠ⁠ ε ಠ⁠)
2023年07月16日 18:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/16 18:55
●` Д´●)  Σ⁠(⁠ಠ⁠ ε ಠ⁠)
 /💦\    /💢\
♀だとすんなり餌場を譲ったのに…
オスなんてそんなものなのです😅
2023年07月16日 18:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/16 18:55
 /💦\    /💢\
♀だとすんなり餌場を譲ったのに…
オスなんてそんなものなのです😅
標高2350mで食後のアイス〜♪
バニラあじラス1でした
(⁠長門牧場のアイスクリーム500円)
2023年07月16日 19:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 19:09
標高2350mで食後のアイス〜♪
バニラあじラス1でした
(⁠長門牧場のアイスクリーム500円)
2023年07月16日 19:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 19:23
2023年07月16日 19:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 19:24
2023年07月16日 19:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 19:31
20時ごろはザーザーと大雨が小屋の屋根を叩いていましたが
零時過ぎではカラっと満点のほし
(⁠蓼科山&天の川)
2023年07月17日 00:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
7/17 0:50
20時ごろはザーザーと大雨が小屋の屋根を叩いていましたが
零時過ぎではカラっと満点のほし
(⁠蓼科山&天の川)
星の数が多すぎて定点で撮ったらまあゴチャゴチャに
2023年07月17日 01:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/17 1:06
星の数が多すぎて定点で撮ったらまあゴチャゴチャに
天の川…ながーい!画像ぜんぶ入りきれませんでした
2023年07月17日 01:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
7/17 1:26
天の川…ながーい!画像ぜんぶ入りきれませんでした
二度寝&二度起きで二度目の登頂
2023年07月17日 03:45撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/17 3:45
二度寝&二度起きで二度目の登頂
日中あんなに暑かったのにナイトハイク時は肌寒いくらい
2023年07月17日 03:59撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/17 3:59
日中あんなに暑かったのにナイトハイク時は肌寒いくらい
    /おはよ\
2023年07月17日 04:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
7/17 4:46
    /おはよ\
きれー…
2023年07月17日 04:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/17 4:47
きれー…
光芒がだんだんと伸びてきました☀
2023年07月17日 04:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
7/17 4:54
光芒がだんだんと伸びてきました☀
うんかいー
2023年07月17日 04:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10
7/17 4:57
うんかいー
おはよう中央&北アルプス
2023年07月17日 04:59撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/17 4:59
おはよう中央&北アルプス
朝焼け南八ヶ岳’s
2023年07月17日 05:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/17 5:02
朝焼け南八ヶ岳’s
あっさごはん♪
あさごはんー♪
2023年07月17日 05:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/17 5:13
あっさごはん♪
あさごはんー♪
わー『山小屋の灯』の通り朝はトロロだー!
焼き立てのサバがまたおいしいいい
2023年07月17日 06:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 6:00
わー『山小屋の灯』の通り朝はトロロだー!
焼き立てのサバがまたおいしいいい
お世話になりました
お…朝も早くから盛況の山荘前
今日も蓼科山は大賑わいですネ
2023年07月17日 06:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 6:57
お世話になりました
お…朝も早くから盛況の山荘前
今日も蓼科山は大賑わいですネ
しっぽピコピコ
(若鳥ルリビタキ)
2023年07月17日 06:58撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/17 6:58
しっぽピコピコ
(若鳥ルリビタキ)
八ヶ岳って何度みても不思議で個性的な山並みですよね
2023年07月17日 07:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/17 7:01
八ヶ岳って何度みても不思議で個性的な山並みですよね
2023年07月17日 07:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 7:03
2023年07月17日 07:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 7:15
2023年07月17日 07:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 7:17
2023年07月17日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 7:26
常用車を持ってたら登山せずとも頻繁に訪れたい峠No.1
(大河原峠)
2023年07月17日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 8:11
常用車を持ってたら登山せずとも頻繁に訪れたい峠No.1
(大河原峠)
この…北アの眺望よ…
2023年07月17日 08:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/17 8:21
この…北アの眺望よ…
そして今日…雲海よ…
2023年07月17日 08:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/17 8:22
そして今日…雲海よ…
/次のソングポストへじゃんっp\
2023年07月17日 08:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/17 8:27
/次のソングポストへじゃんっp\
コメツガ樹の上で歌うの好きネー
(ビンズイ)
2023年07月17日 08:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
7/17 8:32
コメツガ樹の上で歌うの好きネー
(ビンズイ)
向かいから来たハイカーさんに「気持ちいいですね」
って言われて「…はい」としか声出なかったです(苦笑)
(双子山山頂)
2023年07月17日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 8:52
向かいから来たハイカーさんに「気持ちいいですね」
って言われて「…はい」としか声出なかったです(苦笑)
(双子山山頂)
ぽけーっと…しちゃいます…
爽やかな風が吹く一面開けた山頂
2023年07月17日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 8:57
ぽけーっと…しちゃいます…
爽やかな風が吹く一面開けた山頂
マツムシソウが咲くと本にはあったんですが見つからず
(ハクサンフウロ)
2023年07月17日 08:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:58
マツムシソウが咲くと本にはあったんですが見つからず
(ハクサンフウロ)
2023年07月17日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:03
2023年07月17日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 9:05
秋も冬もいつ来ても…もの静かで
ただただ美しい鏡面池
(双子池・雄池)
2023年07月17日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:45
秋も冬もいつ来ても…もの静かで
ただただ美しい鏡面池
(双子池・雄池)
地図眺めて「はて?」と悩んでルート探したら
ああ…!双子池ヒュッテ上にある林道から続くんですね
(双子池入り口)
2023年07月17日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:56
地図眺めて「はて?」と悩んでルート探したら
ああ…!双子池ヒュッテ上にある林道から続くんですね
(双子池入り口)
このあと会ったクロヒカゲといい蛇の目紋の蝶多し
(ヒカゲチョウ)
2023年07月17日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/17 10:02
このあと会ったクロヒカゲといい蛇の目紋の蝶多し
(ヒカゲチョウ)
ジシバリ
2023年07月17日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:13
ジシバリ
もちもちコガラ
2023年07月17日 10:18撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/17 10:18
もちもちコガラ
ああ…傍をながれる沢水きれい…
2023年07月17日 10:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/17 10:26
ああ…傍をながれる沢水きれい…
水場?…水というか沢水を直…
2023年07月17日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:32
水場?…水というか沢水を直…
橋の欄干にちょこんと
(マダラヒカゲ?)
2023年07月17日 10:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/17 10:33
橋の欄干にちょこんと
(マダラヒカゲ?)
傍に沢水流れる林道から樹木道へ右折
ここからは林床が笹に埋まりがちなので足元注意です
(カラ川橋)
2023年07月17日 10:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:35
傍に沢水流れる林道から樹木道へ右折
ここからは林床が笹に埋まりがちなので足元注意です
(カラ川橋)
ガサガサと笹薮を越えて…みえてきた…青い景色
森を抜けたら海ですか?(違います)
2023年07月17日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:14
ガサガサと笹薮を越えて…みえてきた…青い景色
森を抜けたら海ですか?(違います)
湖が凍ってない状態はじめてみたー!ひろーーい!
(雨池)
2023年07月17日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 11:16
湖が凍ってない状態はじめてみたー!ひろーーい!
(雨池)
ほんと美しい湖ばかり
夏の北八ヶ岳は色彩豊かですねぇ…
(雨池南岸分岐)
2023年07月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 11:49
ほんと美しい湖ばかり
夏の北八ヶ岳は色彩豊かですねぇ…
(雨池南岸分岐)
あ…雨池から先…森の匂いが違う
シラビソなど針葉樹林帯が多くなったからかな…?
無印良品のアロマのアレの匂いです(わかりずらい例え)
2023年07月17日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 12:40
あ…雨池から先…森の匂いが違う
シラビソなど針葉樹林帯が多くなったからかな…?
無印良品のアロマのアレの匂いです(わかりずらい例え)
や、やっとついた…時間ギリギリあぶなー
(麦草峠)
2023年07月17日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:44
や、やっとついた…時間ギリギリあぶなー
(麦草峠)
って!路線バスこっちだった!
わーい!一度乗ってみたかったんです季節運行バス
(麦草ヒュッテ&麦草峠バス停)
2023年07月17日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 12:46
って!路線バスこっちだった!
わーい!一度乗ってみたかったんです季節運行バス
(麦草ヒュッテ&麦草峠バス停)
インスタやってないけど映えスポットー
(信州酒ミュージアムin蓼科 遊楽庵)
2023年07月17日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 13:40
インスタやってないけど映えスポットー
(信州酒ミュージアムin蓼科 遊楽庵)
横谷峡入口バス停で途中下車して寄り道…えっ
名前に反して…なんてイカツイ水量
(乙女滝)
2023年07月17日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 13:59
横谷峡入口バス停で途中下車して寄り道…えっ
名前に反して…なんてイカツイ水量
(乙女滝)
水量激しすぎてスプラッシュマウンテンです(どんなたとえだ)
2023年07月17日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 14:00
水量激しすぎてスプラッシュマウンテンです(どんなたとえだ)
あのまま乙女滝から横谷峡遊歩道でハイキングできるそうです
これ以上…汗だくになると溶けるので自分は♨に溶けます💦
(横谷温泉旅館)
2023年07月17日 14:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 14:04
あのまま乙女滝から横谷峡遊歩道でハイキングできるそうです
これ以上…汗だくになると溶けるので自分は♨に溶けます💦
(横谷温泉旅館)
帰りバスも満員立ち乗りでしたとさ
(横谷峡入口バス停・麦草峠線&メルヘン街道線)

冬にばかり訪れていたので、久しぶりサマー北八ヶ岳・蓼科山でした
晴れた夏の蓼科山…景色も景観も絶大ですね☆
そしてまだまだ…!八ヶ岳には魅力的な山小屋があるんですねぇ(しみじみ)
昼間行き交う登山者で、あんなに賑わった山荘前が
夕暮れ近くになるとシンと静かな空気感に…
蓼科山荘前の夕暮れは、ドラマチックでゆったりとした時間が流れていました🌇
2023年07月17日 15:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 15:59
帰りバスも満員立ち乗りでしたとさ
(横谷峡入口バス停・麦草峠線&メルヘン街道線)

冬にばかり訪れていたので、久しぶりサマー北八ヶ岳・蓼科山でした
晴れた夏の蓼科山…景色も景観も絶大ですね☆
そしてまだまだ…!八ヶ岳には魅力的な山小屋があるんですねぇ(しみじみ)
昼間行き交う登山者で、あんなに賑わった山荘前が
夕暮れ近くになるとシンと静かな空気感に…
蓼科山荘前の夕暮れは、ドラマチックでゆったりとした時間が流れていました🌇
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら