記録ID: 5736937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走(広河原→奈良田)
2023年07月20日(木) 〜
2023年07月22日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:27
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,782m
- 下り
- 3,460m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:26
距離 8.2km
登り 1,823m
下り 451m
2日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:40
距離 11.0km
登り 741m
下り 1,917m
天候 | 3日間とも晴れていましたが、山上は雲が多く展望は限られました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
前夜着いたときはだいぶ余裕がありましたが、下山時は満車でした。 奈良田5:30発のバスで広河原へ移動(6:15着。協力金込みで1,400円) 最後の写真のダムの左隣に小さく見えるバスの所が広河原行バスの始発地点です。 駐車場はその上流側100mほどの所です。 なお、地点登録してある奈良田駐車場という所は現在はリニア工事の残土置き場となっていて利用できません。また、途中のがけ下にスペースがありますが、駐車禁止となっていました。たくさん駐車していましたが。 |
その他周辺情報 | 下山後、下部温泉の「ヘルシースパサンロード しもべの湯」にて、3日間の汗と垢を流し、ラーメン+ミニ丼でお腹を満たしました。入浴料は入湯税込みで1,080円。今年4月にオープンしたばかりで、とてもきれいです。 |
写真
撮影機器:
感想
あこがれていた白峰三山縦走にチャレンジしました。北岳は一度登ったことはありますが、その南側は初めて。頑張れば1泊2日で行けそうですが、大門沢の下りで足が耐えれなそうなので、北岳山荘と大門沢小屋泊の2泊3日としました。帰ってきてすぐに筋肉痛になったし、小屋で一緒になった方との山談義もとっても楽しかったので、一泊して大正解でしょう。
天気は3日間とも晴れていましたが、山上は雲が多め。でもところどころで、南アルプスの雄大な景色を眺めることができました。
厳しいところはありましたが、計画を達成でき大満足の山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する