記録ID: 5741639
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
登山初心者を剱岳に連れて行くプラン①(白駒池、にゅう、高見石)
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 483m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:12
距離 8.3km
登り 483m
下り 484m
14:50
天候 | 降水確率50%でしたが、ガスってはいたけど、時々日が差したりして過ごしやすい天気。少し雨もパラついたが、雨具を使うほどではなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高低差はあまり無いが、登山道は、岩が多く湿っており滑らないよう注意が必要。 水溜りやぬかるみも多い。 全体的には緩やかで危険箇所は無い。 |
その他周辺情報 | 青苔荘売店16時まで 高見石小屋の喫茶は14時まで 白駒池売店は16時まで 白駒荘売店は??? 帰りは尖石温泉縄文の湯で汗を流し、境川食堂で腹ごしらえをして帰宅。 |
写真
撮影機器:
感想
これは全くの登山初心者を剱岳に連れて行くために計画している登山プランです。予定は来年。そのための第一弾の登山プランです。まずはアップダウンが少なく、涼しく、小屋も多くあるハイキングから始めたいと考えました。いきなりハードだと心も折れますし、楽しくないので。徐々にグレードを上げて、来年に剱岳に登れるだけと体力と岩稜対応力を強化していきます。果たしてどうなることやら。
白駒池周辺は標高が2000m以上で涼しく、標高差も少なく、小屋も沢山あり、夏のハイキングには最適です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する