記録ID: 574912
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								伊豆・愛鷹
						伊豆・天城山(1406m)
								2015年01月12日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								yukimizake
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:25
 - 距離
 - 8.5km
 - 登り
 - 675m
 - 下り
 - 660m
 
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に展望は良くありませんが、万三郎岳まではブナの原生林(南限でしょうか?)が見事です。万二郎岳へは春にはアセビのトンネルになるようです。 登山口駐車場は舗装されていてトイレ、靴洗い場があります。12月〜3月までは凍結防止のためトイレは閉鎖されています。ゴルフ場でトイレは借りれますが夜間は無理です。  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉はいろいろありますが、時間も無かったので帰り道に立寄った修善寺の時之栖(ときのすみか)百笑の湯は1000円でした。これまで日帰り温泉に数多く行ってますが、かなり高めの入浴料でした。おまけに1時間以内の制限があり、時間を超えると更に1000円追加料金が必要なのでゆっくりできませんでした。こんなもんでしょうか?私はこれまで時間制限の温泉は経験ありません。施設設備もなんか私の趣味に合いませんでした。がっかりしました。 | 
写真
感想
					富士山を望む百名山と思っていたのですが天望はさそど良くありません。しかし時より見える富士山は美しい姿でした。
春のアセビと新緑のブナ林は見事だと思われます。
百名山バッチはゴルフ場で650円で販売しています。温泉は沢山あるので事前にリサーチしておく方が無難です。関西からですと他の山と抱き合わせで登る山でした。
富士山を見るならやはり冬が綺麗です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1060人
	

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する