記録ID: 5763088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山【雪渓、花畑に逆さトムラウシ】
2023年07月28日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:42
距離 21.0km
登り 1,547m
下り 1,544m
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にコースはわかりやすい。 コマドリ沢までは泥道あり。 コマドリ沢の先はゴロゴロ岩の上歩きあり。 山頂付近は岩場があるが、両手を使って登るようなところはほとんどない。 山頂から北沼方面はコースがややわかりにくい。視界がよく大丈夫だったが |
その他周辺情報 | 東大雪温泉でゆったり汗をながした |
写真
感想
トムラウシは良い山だと聞いてはいたが、まさかこれ程良いとは。大雪山系の奥深く登山口までのアクセスは遠くコースも長いけど、様々な変化に富んだ道と雄大な山容。山を彩る花畑、雪渓や湖沼群。天気も良くて最高でした。
山頂から北沼方面に行ったが、湖沼群と雪渓と花畑は別世界でした。道はややわかりにくかったが視界が良ければ行く価値あります。
いやー、いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
本沢温泉の露天で会ったものですw
北海道長く滞在されているようで、しかも険しい山ばかり!さすがです👍
私も24日まで北海道いました。トムラウシと大雪山の縦走を考えてたのですが熊のテント場問題で断念しました。
気をつけて、北海道の雄大な山を堪能してきてくださいね♪
気をつかってくれてありがとう?️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する