記録ID: 5809832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日帰り霞沢岳 朝雨霞沢岳😣昼晴沢岳😁
2023年08月10日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:20
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 11:17
距離 24.0km
登り 1,719m
下り 1,719m
16:26
ゴール地点
天候 | 朝のうちは雨と霞でパノラマなし→昼のなると天気が回復しサイコーのパノラマに‼️ 午後は常念岳方面〜穂高の大パノラマ〜焼岳〜乗鞍までのパノラマを楽しめました😆 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
『山と高原地図』のタイムでは、往復約13時間半 16:55の上高地バス最終便に間に合うには自分の体力では結構ギリギリ 本当は泊まりで登った方がいいので、5時の始発バスに間に合うように2時出発で、4時半頃沢渡到着 タクシーの運転手さんが手配してくれて4名で乗り合いで出発できました😁 バスだと片道1700円で4名割り勘なら1150円‼️ 上高地ゲートが開く前に並んで、5時には歩き始められたので、何とか間に合いました |
コース状況/ 危険箇所等 |
徳本峠まではそれなりに人が入っているようですが、峠〜霞沢岳まではあまり歩いていないようで、ジャンクションピークの先からは、基本薮区間に😱 中々に嫌な藪漕ぎになりました 六百山も気になりますが、もっと大変そうなので、嫌ですね K1ピーク〜霞沢岳までは急登で、一部岩場ありますが、そこまでの危険箇所なし |
その他周辺情報 | ★今年の北アの山行 「北アVR明神岳主稜〜前穂高岳縦走テント泊コラボ⑤ 」- 2023年07月16日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5724408.html 「燕岳合戦尾根↑東沢乗越↓周回ソロ月面世界😊からジャングルに😵 」- 2023年08月06日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5799832.html |
写真
感想
josyuさんと明神岳主稜ルートを歩いて以来、アルプスっていいな〜と思い、今年3回目の北アのお山に
とはいえ、人の多いメジャールートは嫌なので、二百名山ながらマイナーな霞沢岳にしました
平日とはいえ、おそらく自分を含めて3名しか入山していない⁉️
例に漏れず藪漕ぎがありましたが、午後の穂高の大パノラマに元気をもらった山行になりました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する