記録ID: 583253
全員に公開
ハイキング
東海
尉ヶ峰〜富幕山〜雨生山(気賀駅から宇利峠)
2015年02月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:43
距離 19.7km
登り 1,232m
下り 1,087m
8:20
21分
気賀駅
15:03
宇利峠
天候 | 快晴・・・ただ北西の風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
自転車
車は三ヶ日駅の天竜浜名湖鉄道利用者用駐車場へ 三ヶ日駅から気賀駅までは天竜浜名湖鉄道を利用 下山後は自転車にて三ヶ日駅へ移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道自体は危険箇所はありませんが、最後の宇利峠の下山口のハシゴが壊れており、1.5mほどのよう壁を下る際は注意要 |
写真
感想
前日夜までは雪山ハイクに行こうと思っていたのですが、冬型の気圧配置で行き先候補は雲が多そうなので、朝急きょ予定を変更して今回のコースを歩くことにしました。
こちらの天気は快晴! ただ、北西の風が強い。
コースタイムは、inamin さんの「浜名湖半周!弓張山地・・・」を参考にしましたが、とてもじゃないがそんなに早くは歩けない。
約20kmを正味6時間ほど・・・これが普通ですよね?
今回のコースは、樹林帯の中が多かったですが、所々、浜名湖をはじめとした展望を楽しみながら歩きました。
ただ、アップダウンが続いて、ちょっときつかったです。
これで、3回に分けてですが二川駅から気賀駅まで、線をつなげることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する