記録ID: 5857349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳
2023年08月21日(月) 〜
2023年08月22日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:36
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,778m
- 下り
- 1,708m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:30
距離 9.5km
登り 1,437m
下り 101m
2日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:03
距離 12.1km
登り 343m
下り 1,626m
天候 | 1日目 晴れのち午後曇(雷鳴) 2日目 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有峰林道2000円開通待ちで6時通過 折立駐車場7時着で8割強埋まる クマ注意看板多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の急登と中間の沢以外は公園並みに整備された天空の散歩道。 注意は午後の雷⚡ …太郎平小屋テン場過ぎから雲行き怪しくなる。雷鳴が徐々に近づいてきて…薬師岳山荘までかなり焦って足を早める。 幸い雨も降らず小屋に着く。 早出早着大事。怖かった。 |
その他周辺情報 | 前泊 地鉄ホテル 前祝 富山駅の方舟で日本酒と新鮮魚介類 帰りのアイス 立山サンダーバード 帰りの温泉 グリーンパーク吉峰 |
写真
薬師岳でかい!
山容のスケールの大きさに圧倒される
しかしまるで公園のように整備されている…
先を行くのは下ネタ辛口ガイド
「雲が降りてきて雷が心配ですね
急ぎましょうね」
意訳↓
「写真とってねーでちゃっちゃと歩かんかい」
山容のスケールの大きさに圧倒される
しかしまるで公園のように整備されている…
先を行くのは下ネタ辛口ガイド
「雲が降りてきて雷が心配ですね
急ぎましょうね」
意訳↓
「写真とってねーでちゃっちゃと歩かんかい」
感想
毎週登山を目論んだ8月
お盆の計画は台風でお流れでしたが
今回は薬師岳
お財布は空っぽ
頭も空っぽです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する