記録ID: 5867789
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス小太郎山&高嶺(白根御池小屋テント泊)
2023年08月26日(土) 〜
2023年08月27日(日)


- GPS
- 11:42
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 3,000m
- 下り
- 2,999m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:16
距離 9.5km
登り 1,709m
下り 996m
13:58
2日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:16
距離 10.4km
登り 1,304m
下り 2,021m
11:18
ゴール地点
天候 | 初日:行動中は晴れ、17時過ぎから夜まで雷雨 2日目:下山時点まで晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
広河原まで往復ともに乗合タクシー |
写真
そして前からまさかの山友に遭遇!!
激写されました!!
彼は鳳凰三山を縦走して広河原に降りる所。
こんな事ある!?もしかして高嶺登っているって事は百高山目指してる??僕と同じ匂い。。
彼とは来月一緒に幌尻予定!!
激写されました!!
彼は鳳凰三山を縦走して広河原に降りる所。
こんな事ある!?もしかして高嶺登っているって事は百高山目指してる??僕と同じ匂い。。
彼とは来月一緒に幌尻予定!!
感想
前日の朝まで迷った挙句、南アルプスに行く事にしました。
広河原まで行くけど北岳は目指さず。。
行った事のない小太郎山と高嶺を目指すと言う自分で言うのも何ですが中々渋い山旅。
そしてテント泊も久々にしたかったんです。
白根御池のテント場は最高でした。
あと豆花、本当に美味しかったし山で海外を感じれるなんて本当に素敵でした。
さて山は。。
小太郎山
草すべりを登って小太郎分岐までは北岳に向かう沢山の人がいたけど小太郎は全然人がいない静かな道。でも道が少々わかりにくいのと薮もあるので思ったよりは難儀しました。でもまぁしっかりみて歩けば大丈夫!静かで素敵な山頂でした。
高嶺
広河原から白鳳峠の登りはスタートが激登り、。
人が全然いないのに途中でまさかの何度も一緒に山旅をしている友達に遭遇!!こんな事あるんですね!?
やっぱり似た物同士、似た様なルート選びするんですね笑笑
彼とは来月幌尻に一緒に挑みます!!
樹林を抜けて岩岩ゾーンに出ると後ろに北岳の大絶景が待っていました!!
更に稜線に出ると甲斐駒や仙丈も見えてくる!
そして山頂付近にくるといきなりオベリスクが目の前に!さらに奥には富士山!!
高嶺のロケーション凄すぎませんか!?
ここは再訪したい山になりました。
今回もとっても素晴らしい山旅になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する