記録ID: 588227
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								奥多摩・高尾
						雲取山
								2015年02月09日(月)																		〜 
										2015年02月11日(水)																	
								
								
								
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:55
 - 休憩
 - 0:45
 - 合計
 - 6:40
 
 7:20
															115分
村営駐車場
 
						 9:15
																 9:20
															70分
堂所
 
						10:30
																11:10
															170分
七つ石小屋
 
						14:00
															鷹ノ巣山避難小屋
 
						2日目
						- 山行
 - 4:50
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 5:55
 
 7:45
															170分
鷹ノ巣山避難小屋
 
						10:35
															15分
七つ石山
 
						10:50
																11:50
															35分
ブナ坂
 
						12:25
																12:30
															40分
奥多摩小屋
 
						13:10
															30分
小雲取山
 
						13:40
															雲取山避難小屋
 
						3日目
						- 山行
 - 3:45
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 4:10
 
 7:45
															25分
雲取山避難小屋
 
						 8:10
															25分
小雲取山
 
						 8:35
																 8:45
															30分
奥多摩小屋
 
						 9:15
																 9:20
															45分
ブナ坂
 
						10:05
															25分
マムシ岩
 
						10:30
																10:40
															75分
堂所
 
						11:55
															村営駐車場
 
						| 天候 |  9日:晴れ☀ 10日:晴れ☀ 11日:晴れ☀  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:312人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
ども!
yoshikoronさん パートナーさん こんにちは!
お天気
最高の雪の雲取
ひとつ思うに
それなりの行程で予定しているのであれば
お疲れで眠りたがっている方を
何も無理にハッパをかけなくてもと思うのですが
で、ソフトフィルター?
いろいろ伝授され
ますます
さらに
つくり忘れの
焦りまくりで
どれもこれも勝てまへんがな
beeline & beluga
beeさん、belさん♪
どもども〜
眠りたがっていた方、すでに12時間寝てましたけどなにか〜
前日同様予定ではそうだったんですが、2日目も予想外に時間がかかったので1時間早い出発でちょうどよい感じでした
お二人は冬の北海道を満喫されたようで〜
いいなぁ〜〜〜
遠出案もあったのですが先立つものが・・・
こんにちは♪
三日間ともお天気に恵まれたとは、冬のお山なのに、お山選びにもそつが無いです。流石です
お山での素晴らしい景色の数々、出会いの楽しさが伝わって来ました!!
お疲れさまでした♪
でも残念ながら、彗星良く分かりませんでした(^^;)
今インフルにやられて家族から隔離された寝床でスマホで見ています。
お写真も早くPC.で見てみたいです(^^)/~~~
sakuさん、おはようございます
インフル、大丈夫ですか
でもコメント残せる力があるから、今頃は回復されていそうですね
パートナーと次女は流行を先取りし、2人して年末にダウン
わたしも覚悟していたのですが、なぜか1人感染しなかったのですよぉ。
インフルにも避けられているようです
ラブジョイは画面真ん中やや左、少し暗くて青いこです
次は8000年後とか
お大事になさってください〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する