記録ID: 589609
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
箕谷から、三ツ下谷 六甲アルプスを巡り大池へ
2015年02月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:18
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ下谷 六甲アルプスともに一般の登山道ではないので、危険な個所が多くあります。 |
写真
感想
今回は、マイナーなルートを歩いてみました。
三ツ下谷は、皆さんの山行記録にも書いておられるように、途中から踏み跡が無く、歩けそうなところを探して歩くという感じでした。川沿いで滝が多いルートですが、かなり高度のある滝の真上を渡渉する場所もありましたので、滑落しないよう緊張する場面もありました。
炭ケ谷道に出る手前は、壁のような斜面を、ずり落ちないように木をつたいながら歩きました。この部分はルートアウトしていると思いますが、ヤマレコユーザーさんのGPSログを拝借していましたので、何とか、炭ケ谷道にたどり着くことができました。
六甲アルプスは人が歩かないため、というより危険なので歩かさないようしていることから、かなり荒れています。花崗岩の岩も風化しており、身をあずける際にも注意が必要です。
今日も無事帰ることができたことに感謝です。
今回の山行に際して、genkinecoさんのログデータを拝借させていただきました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する