記録ID: 5915143
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2023年09月09日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:26
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,792m
- 下り
- 1,781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 3:31
- 合計
- 11:22
距離 19.9km
登り 1,792m
下り 1,793m
17:18
天候 | 晴れ後くもり、下山時一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は上の駐車場で空きが3台くらい。隣の間隔が狭いので下の駐車場にすれば良かったと思いました。途中の県道は工事中の箇所が多々有り仮設信号で片交規制してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は砂防新道の往復で、下りはエコーラインを利用しました。コース全般非常によく整備されており歩きやすいです。室堂までは急登もなく水場も豊富で快適です。 いろんな花も咲いていたり、ところどころに有る池にはサンショウウオがいたり飽きることがありませんでした。 |
写真
缶ビール売り切れのため我慢してグレープフルーツサワーを購入し、この裏で昼食休憩。生ビールも売り切れって勘違いしてたら隣のお兄さんが飲んでた。聞いたら普通に生ビールは売ってますよって言われて後悔。
感想
福井に住む姉の息子達と白山へ登ってきた。
台風の影響で天気が心配だったが素晴らしい天気に恵まれた山行となった。
大人になった甥達と他愛もない話をしながら歩く登山はすごく楽しくてこのまま時が止まってほしいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する