記録ID: 5921967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
愛山渓からぐるり。
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:34
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 10:28
距離 16.1km
登り 1,346m
下り 1,341m
天候 | 最初は☀あとはガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 愛山渓温泉700円 |
写真
感想
よきちさんセレクトの愛山渓へ。
前日が休みだったので、準備万端。
当初☀で期待でワクワク。
でも、またしてもガスに見舞われる。
永山岳山頂付近でガスが濃くなりそうだったので、
足早に山頂に着くも、間に合わなかった。
愛別岳まで6時間帰り5時間と考え
+1時間と計画していたので。
愛別岳は永山岳で諦める。
ガスガスでなくスッキリ見えていたら。。。
帰りヘッテン付けてでも行きたいと
言ってたかも。。。
今回はこれで良かった。
またおいでって言われている見たい。
帰りは当麻乗越経由。
景色を堪能しながら下山。
当麻乗越越えてからは、いっきに下山。
それも楽しい(笑)
今回もありがとうございましたm(__)m
お初の愛山渓温泉からの登山をリクエスト
愛別岳まではガスとタイムリミットで次回に持ち越し
比布岳でも安足間岳間の稜線が切れ落ちていて高度感を味わえます。
帰りは、当麻岳経由で沼巡りして下りてきました。
ガスガスだったのが残念でしたが、
永山岳、安足間岳、比布岳、当麻岳の初登頂できました。
今回もdabiさんお供していただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する