記録ID: 5936366
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原
2023年09月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 297m
- 下り
- 272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:12
距離 12.0km
登り 303m
下り 301m
11:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3時過ぎに出発し美ヶ原高原へ。
道の駅駐車場に車を止めて、まず目に入ってきたのは東側に広がる雲海。高いところに上がってきたことを実感し、高原ハイクを開始。
牛伏山園地を経て、道の両側に広がる牧場で一心不乱に草を食む牛を見ながら、美しの塔、塩くれ場、王ヶ頭ホテルへと歩きました。
王ヶ頭ホテルを過ぎたところに御嶽講の石像群があり、美ヶ原頂上王ヶ頭に到着。御嶽山から北アルプスが見渡せました。稜線付近に雲がたなびいていましたが、楽しみにしていた景色が見られて満足。さらにその先にある、日本百名山の3分の1近くの山々を一望できるといわれる王ヶ鼻へ。富士山が見えてくることを期待しながら30分ほど休憩しましたが、残念ながら見ることはできませんでした。
王ヶ頭手前まで戻り、塩くれ場まではアルプス展望コースで戻りました。風が心地よい気持ちのいいハイキングコースでした。ただ、アルプスの山々を視界に入れながら歩くのであれば王ヶ鼻へ向かうときに通るほうがよかったな、とも思いました。
道の駅まで戻る途中、山本小屋季節売店で鹿肉カレー(900円)ときのこ汁(200円)をいただきました。
下界はまだまだ厳しい残暑が続く中、日差しがあっても心地よいハイキングが満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する