記録ID: 5955097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山縦走(夜叉神峠〜ドンドコ沢〜青木鉱泉)
2023年09月17日(日) 〜
2023年09月18日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:59
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,909m
- 下り
- 2,186m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:23
距離 7.9km
登り 1,204m
下り 158m
2日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:35
距離 11.1km
登り 705m
下り 2,044m
以前歩いたコースを逆に辿ってみた。こちらの方が徐々に高度を上げていく感じなので楽かも。次は、今回断念した広河原から白鳳峠を経由して夜叉神に下ってみるかな。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:青木鉱泉からバス 韮崎駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドンドコ沢は若干荒れたようだが、修復されていて特に歩きにくいということはない |
その他周辺情報 | 韮崎駅近辺には日帰り湯無し。駅前の魚民で反省会の後あずさで帰京。 |
写真
地蔵岳への途中のちょっとした広場にある松の木。
大分前に来た時とほぼ同じ姿で元気でした。この松のファンは結構いるようで、当時お会いした地元の方は二三か月に一回は会いに来ると仰ってました。
大分前に来た時とほぼ同じ姿で元気でした。この松のファンは結構いるようで、当時お会いした地元の方は二三か月に一回は会いに来ると仰ってました。
感想
二日目、4時過ぎに出発。お陰様で、縦走中ずっと360度の展望に恵まれた。同行の仲間にも感謝。ハプニングはあったけど、楽しい反省会で締められてよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
女性ばかりのパーティ??
そうです、たまたまそういう風になっちゃってますね。ま、学生時代の友人を除いて、山へ一緒に行きたいと思える男性の方が今一人しかいない(Sくん)ので・・
雨男から晴れ男への改称宣言はまだまだしないことにします。フラグ立てたくないしなぁ〜〜💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する