記録ID: 596320
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						沢入登山口から「入笠山」
								2015年03月02日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 6.5km
 - 登り
 - 514m
 - 下り
 - 511m
 
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道は全体的に危険個所なし、冬場はスキー場からゴンドラで登られる方が8割以上あり、沢入登山口から登る場合、降雪の翌日は入笠湿原まではラッセルと踏み跡が消え読図が必要となります、入笠湿原から頂上まではゴンドラでみえた方が多く踏み跡も多くツボ足でも歩けます、 今回は前日に15cmほどの積雪があり、登り始めは先行者の踏み跡がありツボ足で途中まで行きましたが、踏み跡が無くなり膝までのラッセルとなりワカンを装着し湿原までは読図とラッセルでした、帰りは頂上から沢入登山口まではツボ足で歩けました。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
入笠山は夏は沢山の花、冬は360度雪山の展望と手軽に登れる山で毎年1回は登るいい山です。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1095人
	
										
							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する