記録ID: 5975950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
快晴!絶景!の白山
2023年09月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:27
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 10:23
距離 17.2km
登り 1,653m
下り 1,656m
15:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
至極快適なトレイル。 9/24現在、水場は全部生きていました。 大汝峰方面は濃霧時方向が分からなくなる可能性あり。 |
写真
この日市ノ瀬止まりだったことに、現地に到着してから気づいた💦
始発のシャトルバスで別当出合まで来ました。
ロープウェイとかバスとか、他の地域の登山乗り物に比べると、かなり人は少ない。
始発のシャトルバスで別当出合まで来ました。
ロープウェイとかバスとか、他の地域の登山乗り物に比べると、かなり人は少ない。
日本百名山二周目、白山登頂!
マツ君は日本百名山9座目!
百名山ばんざい🙌
Σd(°∀°d)オウイエ!
ここは百名山ばんざい🙌が生まれた場所、全身モンチュラで固めた大阪のおっちゃんに撮ってもらった下から見上げるアングルを再び。
マツ君は日本百名山9座目!
百名山ばんざい🙌
Σd(°∀°d)オウイエ!
ここは百名山ばんざい🙌が生まれた場所、全身モンチュラで固めた大阪のおっちゃんに撮ってもらった下から見上げるアングルを再び。
絶景の七倉山〜四倉山の稜線。
撮影を、たぶんわざと邪魔する人がいて、場所を変えて撮影していたら噛みついてきました。
イカれた人はいるもんですね〜
中には人畜無害な好青年のマツ君さえ不快にさせる人もいるみたいで💦
その後追いついた時は脇に避けてくれたので、その行為にはちゃんとお礼しました👍
撮影を、たぶんわざと邪魔する人がいて、場所を変えて撮影していたら噛みついてきました。
イカれた人はいるもんですね〜
中には人畜無害な好青年のマツ君さえ不快にさせる人もいるみたいで💦
その後追いついた時は脇に避けてくれたので、その行為にはちゃんとお礼しました👍
撮影機器:
感想
この日は初めての白山となるマツ君とともに。
快晴のなか、極上の山歩きを楽しめました。
登山道は歩きやすく、そこまで混雑もなく、暑すぎず、事前情報では水場が枯れているみたいでしたが、ちゃんと出ており、快適な山旅となりました。
他にも登山道は延びているので、そちらからも行ってみたいと思うとともに、これから挑戦しようと思っている両白山地の峰々を捉え、気持ちが高まってきます!
stormybluemicaさん、まるくん、今回もありがとうございました!
実は登山を始めた当初からずっと憧れていた白山、実際に登ることができて感無量です😆
登山道の至る所に生えた高山植物、気持ちの良いトレイル、雄大な御前峰・大汝峰、美しい翠ヶ池…挙げたらキリがないほど、魅力たっぷりのお山でした!
紅葉はこれからが本格的かな🍁
今回の山行は眺望も最高で、荒島岳や御嶽山、北アルプスなどなどとてもきれいでうっとりしましたね☺️
総じて、最高の山行でした!
素晴らしいお山である白山と、stormybluemicaさんとまるくんに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する