記録ID: 602976
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山 行者尾根を登るはずが老婆谷に(旧摩耶道-老婆谷-天狗道-摩耶山-上野道)
2015年03月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:294
- 休憩
- 0:61
- 合計
- 0:00
10:37
60分
新神戸駅
11:37
11:40
59分
(休憩)
12:39
12:48
28分
(休憩)
15:08
14:13
84分
(休憩)
15:37
分
摩耶ケーブル下BS
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:神戸市営バス・摩耶ケーブル下BS(その後、JR六甲道駅へ。三宮駅へ行く手もあります) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<行者堂跡-老婆谷-天狗道> 行者尾根を歩くつもりが間違えて、老婆谷になってしまいました。 ですので、よくわかってなかったのですが… まず、行者堂が解体されてなくなってます。 行者堂跡から谷道を登ると、老婆谷と矢印の書かれた岩があります。それに従い、道なりに歩くと老婆谷を経由し、天狗道に出ます。 『(2023/6/18追記) 調べ事してて気づいたのですが、老婆谷はかなり難路のようです。私の場合は、老婆谷の下の方だけ歩いて、天狗道へ抜けたようです。ずっと谷を歩いたらヤバかったと思います。』 下山後、ネットで調べると、矢印の書かれた岩に従うと、すぐ行者尾根と老婆谷への分岐点があるようです。 <その他> 特に問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック(1)
ヘッドライト(1)
コンパス(1)
地図(1)
デジカメ(1)
GPSロガー(1)
ペットボトル(1L)(2)
単三充電池(1)
非常食(カロリーメイト)(2)
折りたたみ傘(1)
単四乾電池(3)
ザック(1)
サングラス(1)
食事(1)
ファーストエイドキット(1)
ホイッスル(1)
スパッツ(1)
SDカード(予備)(2)
タオル(1)
手袋(1)
帽子(1)
レスキューシート(1)
ミニ三脚(1)
雨具(1)
レジャーマット(1)
ガイドブック(1)
|
---|
感想
行者尾根を歩きたかったのですが、取り付きを失敗し、老婆谷(帰宅後にわかりました)を登ってしまったようです。
行者堂跡〜行者尾根〜天狗道のあたりの地形図に、ヤマレコ投稿者のGPSログを重ねて印字しておくべきでした。また、行者尾根の取り付きをネットで詳しく調べておくべきでした。
ちょっと残念ですが、思いがけず老婆谷を歩けたことで満足しておきましょう。
掬星台に着いたときはあまりの人にびっくり。フリーマーケットをやっているからのようです。掬星台からの眺望はガスか黄砂かの関係で、イマイチでした。
その後、一旦、行者堂跡まで下り、行者尾根をリトライしようかと思ったのですが、きつそうなので辞めました。それに下調べなしてリトライ成功は難しいかも知れませんので。
結局、上野道から下山しました。
行者尾根は別の機会に挑戦するつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する