記録ID: 6062543
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						山頂は紅葉してます。久々の両神山 日向大谷ルートから東岳まで。
								2023年10月16日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:38
 - 距離
 - 15.7km
 - 登り
 - 2,217m
 - 下り
 - 2,212m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:49
 - 休憩
 - 1:44
 - 合計
 - 7:33
 
					  距離 15.7km
					  登り 2,222m
					  下り 2,216m
					  
									    					14:41
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						ワタクシ達は2段目に停めたので駐車料金は払いませんでした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					両神山山頂から東岳は鎖・滑る岩など危険を含むルートです。更に八丁峠へ向かうと鎖・岩場の連続で、体力・技術が必要です。ご自身の技量を考えての行動を。今回八丁峠からのルートを歩きたかったのですが、二人とも本調子ではなかったので日向大谷〜東岳ピストンとしました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					紅葉が見たくて両神山に行ってきました。
すでに1週間前の記録なので、10月22日現在はもっと紅葉しているでしょう。
人気も少なく、じっくりと歩くことができました。
ただ、多忙すぎてレコをいじる暇なし…。
そう言って暇を作って山に向かうワタクシ…。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:162人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										









					
					
		
両神山はもう紅葉してるんだ。
奥多摩、奥武蔵も間もなくかな。
トシちゃんも調子悪かったの?
無理せず頑張ってね〜😁
思っていたよりも紅葉していて嬉しかったです😁
高い山からは雪の頼りが来てるね。
奥多摩の前に妙義あたりを狙っているワタクシ。
その頃には体力戻っているかな。
一緒に行こうよ😎
ほんと多忙だもんね。
両神山だと近場で行きやすいお山ですよね。山頂綺麗だね。人も少ないのが魅力的でもありますよね。
私も一度は登りたい山の一つなんだけどcocokさんほどパワー無くて(笑)
妙義もそろそろかもね。
両神山はまだ登ってなかったんだっけ?
このコースは山頂近くまで展望イマイチ。
登りはいいのだけれど、下りは超飽きる道です(笑)
アカヤシオの時期もいいですよ👍
妙義もこれからですね。
低山でも楽しめる時期になって嬉しいね😎😎😎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する