記録ID: 6095850
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						青梅丘陵+高水三山(高水山‐岩茸石山‐惣岳山)
								2023年10月24日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:45
 - 距離
 - 18.9km
 - 登り
 - 1,359m
 - 下り
 - 1,312m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:59
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 7:45
 
					  距離 18.9km
					  登り 1,359m
					  下り 1,320m
					  
									    					14:34
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						電車 06:27 青梅駅着 (復路) 電車 14:58 御嶽駅発  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ルートは明瞭で危険箇所はありませんでした。 高水山の登山道に入ってすぐ、防砂ダム壁面にスズメバチの巣がありました。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					 新しい登山靴の慣らしと、先週体調不良に陥ってしまい、その回復具合の確認のため、青梅丘陵と高水三山で軽めの調整をしました。高水三山は10年ぶりくらい。まったく記憶に残ってなく…。思いのほか眺望もあり、所々の岩岩しい登りなども、なかなか楽しめました!
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:234人
	
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する