記録ID: 6112140
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								磐梯・吾妻・安達太良
						吾妻連峰-不動滝登山口より霜降新道一切経周回
								2023年10月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:01
 - 距離
 - 14.7km
 - 登り
 - 1,082m
 - 下り
 - 1,084m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:37
 - 休憩
 - 1:17
 - 合計
 - 5:54
 
					  距離 14.7km
					  登り 1,083m
					  下り 1,086m
					  
									    					11:47
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレ在り  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポスト(用紙)あり 通過した全線刈払い済 ・不動滝登山口〜賽の河原 危険個所無し。 ・賽の河原分岐〜本当の賽の河原〜不動沢渡渉点 道はしっかりついてる。本当の賽の河原付近は視界が悪い時は進行方向注意。 不動沢付近はほぼ崖の為転落滑落注意。 ・不動沢〜中天狗〜駱駝山 不動沢から尾根までは急勾配。尾根上は藪も無く歩きやすいが中天狗付近など目印が無いので視界不良時は進行方向注意。駱駝山は岩場で転落注意。 ・駱駝山〜一切経山 駱駝山の岩場のあと灌木地帯。道はハッキリしてる。 ・一切経山〜家形山〜大根森 ガレ場あり。スリップしやすい。五色沼分岐は視界不良時注意。 ・大根森〜硯石〜井戸溝〜賽の河原〜不動沢登山口 道幅広く歩きやすい。井戸溝は鉄パイプで出来た橋が錆びて何となくオッカナイ。  | 
			
| その他周辺情報 | 高湯温泉に日帰り施設多数 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 この週末のみ雨マーク。しかし高所はもしかしたら雪になりそうな嫌な天気。寒気も入っておらず積もらないとは思いつつまだ冬タイヤには替えてないので大丈夫そうな吾妻連峰です。
 紅葉のメッカの磐梯吾妻スカイライン。渋滞も覚悟しましたが終盤とあってさすがにそこまで混むことはありませんでした。それでも帰ってくると駐車場は満車。入れ替わりで次々と車が入ってきました。ちなみにこの日の紅葉の見ごろは高湯温泉のあたりまで下りてきていました。
 歩いたコースは有志によって再整備されたシモフリ新道からの周回。再整備されて間もない道ですが踏まれてとても歩きやすく藪も無し。ここまでになるにはかなりの苦労があったものと予想できます。気持ちよく歩くことが出来ました。整備していただいた方たちには感謝しかありません。ありがとうございました。
 とてもいい道でしたが残念ながら雨予報。降り出す前にと足早に通過しましたが、天気のいい時にゆっくり歩いて眺めを楽しまないともったいないコースです。
 続々登ってくる一切経は休まず通過。ガスがかかり始めたものの結局車に戻るまで降り出すことなく落ち葉の絨毯を踏みしめながらの周回出来ました。歩いた全コースにわたって行き届いた整備のおかげで気持ちよく歩くことが出来ました。
 まもなくスカイラインも冬季閉鎖の時期。次は雪の吾妻を楽しみに待ちたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:405人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								chicken_man
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する